ボージョレーヌーボーとサイレント! | うり坊のブログ

うり坊のブログ

旭川の街外れの小さな隠れ家的居酒屋です、
伝説のザンギ!で、いつか
本当の伝説を目指しています。

旭川のタウン誌「ライナー」の提案で

さくっと一杯いうライナーセットを出しています!

内容は

伝説のザンギが2個、牡蠣フライ3個、枝豆少々、お通し、ビールを1杯で1500円セットなのです。

昨日5時前から来店の女性1人が

「カキフライが大好きなので、このセットを下さい!」でしたが、

結局これだけでは終わらず、

茄子の鳥味噌焼きが前回美味しかったと言って、又頼んでくれて、

結局ザンギと茄子半分とお持ち帰りに成りました。

昨日、酒屋さんが高いボージョレーヌーボーのワインを持って来て、

どうせ売れないのなら1本飲んでみようという事に成って、

自宅で飲んでみましたが、中々美味しかったです!

ウイスキーの様な値段がします?

 

昨日で何話目だったか忘れましたが、サイレント。

私には耳の聞こえない叔父さんが居て、

小さい時からその叔父さんと会話をする事が多く、手話は片言できますが、

叔父さんの友達や奥様と話は出来ません?

耳の聞こえない人は、ある程度口が読めるようで、ゆっくり発音すると理解してくれますよね?

しかし、

ほとんどの聾話者の方は、発音できないので何を言っているのか分かりません。

叔父さんは、聾学校で発音を厳しく教えられたらしく、ある程度発音できるので、

高校の聾話の講義にまで行った様でした。