洞尾矢倉神社(古座川町洞尾) | ゆきまるのブログ

ゆきまるのブログ

風の吹くままに身を漂わせてふわふわふわふわ…「紀伊続風土記」を片手に和歌山県内の神社仏閣を巡る歴史好きの他愛の無いブログです(´・ω・`)

おはようございます(´・ω・`)


昨日の続きですニコニコ


住吉神社から国道371号を東へ走り、一枚岩トンネルを過ぎてすぐの分岐を左(北)に曲がると右側に洞尾矢倉神社があります⛩️


洞尾矢倉神社『和歌山県神社庁公式サイト(八幡神社の項)』『紀伊続風土記』より 

旧牟婁郡三前郷洞尾村に鎮座し、江戸時代後期の社号は「寶大神森」と記され、『紀伊続風土記』に一文あり。「村中にあり、社なし。空神を祭るといふ」とだけ記されている。公式サイトによれば、明治43年(1910年)2月17日に八幡神社へ合祀されて現在に至る。

境内入口⛩️

石灯籠⛩️

左右一対ありますニコニコ


参道⛩️

長年の影響でしょうか、真ん中に凹むように石段が歪んでいますびっくり

手洗場⛩️

本殿⛩️

境内⛩️

境内は狭く、指定の駐車場はありませんが、社前に置けるスペースがありますニコニコ

この後、一雨鎮座の神明神社へお参りしようと思ったのですが、社前の道が工事中で、工事関係者の車が神社の入口を塞ぐように止められていましたので断念しました笑い泣き

一旦、すさみ町の道の駅まで戻って、北のほうへ向かいましたウインク