松尾寺(海南市且来) | ゆきまるのブログ

ゆきまるのブログ

風の吹くままに身を漂わせてふわふわふわふわ…「紀伊続風土記」を片手に和歌山県内の神社仏閣を巡る歴史好きの他愛の無いブログです(´・ω・`)

こんにちは(´・ω・`)

一昨日、海南まで散策してきました(*'∀`*)v

和歌山市から県道136号を南へ走り、亀の川に架かる橋の手前の四つ角を左(東)に曲がり、阪和道の高架下を潜って少し行くと左側に松尾寺があります初詣2

松尾寺『境内由緒書』『紀伊続風土記』より

高野山真言宗の寺院。山号は霊嶽山。院号は観音院。

且来八幡神社の奥之院。旧名草郡多田郷且来村にあり、『紀伊続風土記』に「眞言宗律派下和佐村慈光寺末。北山の崖にあり、堂鎮守あり、八幡宮の奥院といふ。蔵る所、義理康應の文書に「八幡宮諸社并松尾寺於免田、者代々臨時非法之諸公事可有免除」となり、且來別當御房と宛名あり」と記されている。

由緒書によれば、天正の兵火で焼失した後、安永9年(1779年)、若狭國霊嶽上人により本堂・庫裡を再建。寛政年間(1789年~1801年)、當山第6世住職實通上人の時に本堂の天井を造り替えを行う。昭和初期、當山第9世牧野覚隆上人により、本堂の補修・庫裡の増築・境内の整備等が行われた。昭和56年(1975年)3月、本堂及び庫裡の修復・境内の整地が行われて、現在に至る。

所蔵する木造聖観音坐像は、海南市指定文化財に指定されています。

参道初詣2

地蔵菩薩初詣2

手水舎初詣2

本堂初詣2

文化財の説明板初詣2

手水舎に掲げられています(*'∀`*)v

由緒書初詣2

寺務所・庫裡初詣2

護摩堂初詣2

水子観音初詣2

八幡大菩薩初詣2

石仏初詣2

小社初詣2

本堂の左隅にあります(*'∀`*)v

境内は狭いです。駐車場は門前にあり、2台程置けるかと思います好

次はどこへ行こうか(*'∀`*)v