今日も神社参拝行く前に
地元の氏神様にご挨拶してから出発ニコニコ





パラパラと散る桜もとてもキレイ。


神社参拝するようになって、私の心はとても穏やかな時間が増えました。


川の流れに乗ると、自然と目的地に着きます。
心がざわつく時は、その流れに逆らってるんです。
流れに逆らったところで、上流には行けません。

疲れるだけです真顔

だから、身を委ねて受け入れる。

時には激流もあるでしょう。

それでいいんです。

引き寄せの法則が上手くいってないわけでも、神様に見放されてるわけでもないです。

そんな時もある、それだけ。


ただ、自分の目的地は自分で決める。
誰かに決めて貰うのでも、誰かに委ねるでも、誰かが羨むからでもなく

自分で決める。

自分が心地いいところを知るんです。
これは、自分にしかわかりません。

ただね。
神様はヒントをくれますデレデレ

だから、引き寄せ難民になりそうになったら神社参拝してみてください。

地元の氏神様でも、有名な縁結びの神様でも、ここに行ってみようというところに。


参拝の秘訣は
無心
になること。

心の中で、住所と名前と感謝の言葉を呟いたら、後はただゆっくり呼吸してください。

周りの音や自分の声も聞き流す感じです。


あなたはあなたが思っている以上に
愛されていると感じますウインク

そして、愛することを知っている自分と出逢えますニヤリ


そういえば、
小田急線登戸駅は、藤子・F・不二雄ミュージアムの最寄り駅なのですが、

案内板↓



エレベーター↓


ドラえもんの世界で可愛いですデレデレ



今日も最後までお読みいただき、ありがとうございますおねがい