こんにちは。ゆきまるです
招き猫発祥の地と唱われる、都内に3ヶ所ある神社。
1つは、世田谷にある、
【招き猫発祥の地】豪徳寺
そして、落合南長崎の自性院、浅草今戸神社。
浅草今戸神社は、各線浅草駅より15分ほどです。
道中、建物の間からスカイツリーが見えます

(HPよりお借りしました)
御祭神は、
應神天皇
伊弉諾尊(イザナギノミコト)
伊弉冉尊(イザナミノミコト)
縁結びの神社です。
元々、この辺りは今土焼という焼き物が盛んだった場所です。
江戸末期、ある老婆が猫と一緒に住んでいました。しかし、貧しさ故にこの猫を手放す事になりました。
その後、この猫が夢枕にたち、
『自分の姿を人形にしたら、必ず福徳を授かります』と言われ、その通りに浅草寺の参道で猫の人形を売ったら、大成功したそうです。
これが招き猫の由来です。
今年2019年、元旦に初詣に行ったときの御朱印↓

2017年の元旦も参拝しました。
その時に撮った『石ナデネコ』の写真です。

気づきましたか?
ちょっと見えずらいですが、
台座に
『お江戸は浅草
今戸で生まれ
愛され続ける
招き猫』
『愛』の部分にだけ木漏れ日が当たっているんです
撮った時は全然気づかなくて、後で写真見てビックリしました
この写真を撮る数日前、
私は引き寄せの法則、宇宙さん、というワードを知りました。
そこから、自分なりに思考を変えてみようかな、やってみようかなと思い、
まずは
自分にありがとう。
宇宙にありがとう。
神様にありがとう。
大好きだよ。
愛してます。
それを心で繰り返したり、実際声に出したりすることを始めました。
思考が現実化する、とかそこまでまだ全然考えられてなくて、
それを聞いたときは
そんな上手くいかないよ
って、抵抗感があって。
でも、何かやってみたくなって、抵抗なく出来るのは感謝かな、と思って
始めたんです。
そしたら、この写真ですよ
宇宙と神様から
愛してるよ
って返事をいただいたようで、めちゃくちゃ嬉しかったです
そんな写真が撮れた、今戸神社ですが、
今年の元旦に参拝した時は、拝殿でご挨拶して御朱印をいただいてすぐに神社を後にしました。
特に急いでいたわけでもないのに。
多分10分もいなかったと思う。
なので、今年撮った写真がないんです。
よく神社参拝は、『神様に呼ばれる』と言いますが、その通りだと思います。
近くにある神社で、行きたい!と思っても、なかなかタイミングが合わなかったり、
逆に、たまたま出先で神社を見つけて、引き寄せられるように参拝出来たり。
私は、明治神宮にふと思いついて参拝するのですが、
かなりの確率で結婚式に遭遇します。
神様から素敵な事があるからおいで
って言われているようで、とても幸せな気分になります。
今戸神社には、この写真を撮るために呼ばれたんだなと思ってます。
ふと、どこかでここの神社行きたいなと思ったら、ぜひ行ってみてください
きっと、神様が呼んでくださってます。
素敵な事、起こりますよ
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

招き猫発祥の地と唱われる、都内に3ヶ所ある神社。
1つは、世田谷にある、
【招き猫発祥の地】豪徳寺
そして、落合南長崎の自性院、浅草今戸神社。
浅草今戸神社は、各線浅草駅より15分ほどです。
道中、建物の間からスカイツリーが見えます


(HPよりお借りしました)
御祭神は、
應神天皇
伊弉諾尊(イザナギノミコト)
伊弉冉尊(イザナミノミコト)
縁結びの神社です。
元々、この辺りは今土焼という焼き物が盛んだった場所です。
江戸末期、ある老婆が猫と一緒に住んでいました。しかし、貧しさ故にこの猫を手放す事になりました。
その後、この猫が夢枕にたち、
『自分の姿を人形にしたら、必ず福徳を授かります』と言われ、その通りに浅草寺の参道で猫の人形を売ったら、大成功したそうです。
これが招き猫の由来です。
今年2019年、元旦に初詣に行ったときの御朱印↓

2017年の元旦も参拝しました。
その時に撮った『石ナデネコ』の写真です。

気づきましたか?
ちょっと見えずらいですが、
台座に
『お江戸は浅草
今戸で生まれ
愛され続ける
招き猫』
『愛』の部分にだけ木漏れ日が当たっているんです

撮った時は全然気づかなくて、後で写真見てビックリしました

この写真を撮る数日前、
私は引き寄せの法則、宇宙さん、というワードを知りました。
そこから、自分なりに思考を変えてみようかな、やってみようかなと思い、
まずは
自分にありがとう。
宇宙にありがとう。
神様にありがとう。
大好きだよ。
愛してます。
それを心で繰り返したり、実際声に出したりすることを始めました。
思考が現実化する、とかそこまでまだ全然考えられてなくて、
それを聞いたときは
そんな上手くいかないよ

って、抵抗感があって。
でも、何かやってみたくなって、抵抗なく出来るのは感謝かな、と思って
始めたんです。
そしたら、この写真ですよ

宇宙と神様から
愛してるよ
って返事をいただいたようで、めちゃくちゃ嬉しかったです

そんな写真が撮れた、今戸神社ですが、
今年の元旦に参拝した時は、拝殿でご挨拶して御朱印をいただいてすぐに神社を後にしました。
特に急いでいたわけでもないのに。
多分10分もいなかったと思う。
なので、今年撮った写真がないんです。
よく神社参拝は、『神様に呼ばれる』と言いますが、その通りだと思います。
近くにある神社で、行きたい!と思っても、なかなかタイミングが合わなかったり、
逆に、たまたま出先で神社を見つけて、引き寄せられるように参拝出来たり。
私は、明治神宮にふと思いついて参拝するのですが、
かなりの確率で結婚式に遭遇します。
神様から素敵な事があるからおいで
って言われているようで、とても幸せな気分になります。
今戸神社には、この写真を撮るために呼ばれたんだなと思ってます。
ふと、どこかでここの神社行きたいなと思ったら、ぜひ行ってみてください

きっと、神様が呼んでくださってます。
素敵な事、起こりますよ

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます
