こんにちは。ゆきまるです
大好きな神社、代々木八幡宮に行って参りました

なぜだか、この代々木界隈の空気感が大好きなんです
電車だと、小田急線代々木八幡駅から5分ほどです。
私は今回、明治神宮参拝後、散歩がてら歩いて来ました。
20分ほどだったと思います。
○○八幡宮って多いですよね
どの神様を主祀しているかで、八幡宮、稲荷、天神などとなります。
その中でも、八幡宮、八幡神社と言われる神社が一番多く、全国に約44000社あるそうです。
総本宮は大分県の宇佐神社です。
八幡神は勝利祈願、出世開運の神様の応神天皇です。
神社では、さらに別の神様をお祀り(配祀)し、それによりまた御利益が得られます。
代々木八幡宮は、恋愛成就、家内安全、安産、子育てなどの御利益があります。

2つ目の鳥居を通って

拝殿
境内はそんなに広くないです。
穏やかなんですが、少しピリッとするような心地よいくらいのメリハリ感。

狛犬さん。凛々しいです。

こちらの狛犬さんは、子供を抱いてます。
そして、神様にご挨拶。
ご挨拶の時、お願いではなく感謝を伝えると良いって聞いたことありませんか?
私、それ出来なかった
神社って願いが叶えてくれるとこですよねって、ギラギラな感じでお参りしてました


縁結びの神様の所にに行った日にはもう、叶えて叶えて
って大変な騒ぎでしたよ。笑
それが今では、自然と感謝の気持ちが出てきます。
それは、自分を愛するって受け入れると、自分の存在自体が愛しくなるから。
自分が存在してる奇跡、それは神様の力。
ありがとうって自然と湧き出てきちゃうんです
プラスで
こうなりますように、ではなく、
叶えます!
とお話しします。
だって、叶うことは当然ですから
この先も見守っててねって、決意表明してます。

拝殿の横に、鳥居。
ここをくぐると、さらに空気が澄んでいるような気がします。

そして、代々木出世稲荷大明神。
御利益は、仕事運・出世運・金運です。
テレビ等で、ここに参拝したら仕事が増えたと話されてる芸能人の方もいらっしゃるのでご存知の方も多いかも。
表情や大きさも様々なキツネさんが迎えてくれます。
手を合わせると、凛とした空気感で背筋が伸びるような、気持ちはとても前向きになりました
御朱印はこちら↓

御神木↓

ギューっと抱きつきたくなるような御神木
手のひらからパワーをいただきました。
代々木八幡宮は山手通り沿いの高台にありますが、石段を上がると、その喧騒をほとんど感じません。
代々木八幡遺跡もあり、4500年前から人々が生活していたそうです。
パワースポットには人が集まると言われますが、古代からここは人を惹き付ける魅力ある土地ということですね
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

大好きな神社、代々木八幡宮に行って参りました


なぜだか、この代々木界隈の空気感が大好きなんです

電車だと、小田急線代々木八幡駅から5分ほどです。
私は今回、明治神宮参拝後、散歩がてら歩いて来ました。
20分ほどだったと思います。
○○八幡宮って多いですよね

どの神様を主祀しているかで、八幡宮、稲荷、天神などとなります。
その中でも、八幡宮、八幡神社と言われる神社が一番多く、全国に約44000社あるそうです。
総本宮は大分県の宇佐神社です。
八幡神は勝利祈願、出世開運の神様の応神天皇です。
神社では、さらに別の神様をお祀り(配祀)し、それによりまた御利益が得られます。
代々木八幡宮は、恋愛成就、家内安全、安産、子育てなどの御利益があります。

2つ目の鳥居を通って

拝殿
境内はそんなに広くないです。
穏やかなんですが、少しピリッとするような心地よいくらいのメリハリ感。

狛犬さん。凛々しいです。

こちらの狛犬さんは、子供を抱いてます。
そして、神様にご挨拶。
ご挨拶の時、お願いではなく感謝を伝えると良いって聞いたことありませんか?
私、それ出来なかった

神社って願いが叶えてくれるとこですよねって、ギラギラな感じでお参りしてました



縁結びの神様の所にに行った日にはもう、叶えて叶えて

それが今では、自然と感謝の気持ちが出てきます。
それは、自分を愛するって受け入れると、自分の存在自体が愛しくなるから。
自分が存在してる奇跡、それは神様の力。
ありがとうって自然と湧き出てきちゃうんです

プラスで
こうなりますように、ではなく、
叶えます!
とお話しします。
だって、叶うことは当然ですから

この先も見守っててねって、決意表明してます。

拝殿の横に、鳥居。
ここをくぐると、さらに空気が澄んでいるような気がします。

そして、代々木出世稲荷大明神。
御利益は、仕事運・出世運・金運です。
テレビ等で、ここに参拝したら仕事が増えたと話されてる芸能人の方もいらっしゃるのでご存知の方も多いかも。
表情や大きさも様々なキツネさんが迎えてくれます。
手を合わせると、凛とした空気感で背筋が伸びるような、気持ちはとても前向きになりました

御朱印はこちら↓

御神木↓

ギューっと抱きつきたくなるような御神木

手のひらからパワーをいただきました。
代々木八幡宮は山手通り沿いの高台にありますが、石段を上がると、その喧騒をほとんど感じません。
代々木八幡遺跡もあり、4500年前から人々が生活していたそうです。
パワースポットには人が集まると言われますが、古代からここは人を惹き付ける魅力ある土地ということですね

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます
