こんにちは。ゆきまるですおねがい


私は

何か、物や言葉、優しさなど

与えてもらっても

『受け取る』事が下手くそです滝汗








こんなことしてもらっちゃていいのかな。
その言葉の裏に何かあるんじゃないのかな。
何で私なんかに優しくしてくれるのかな。


なんて、いちいち考えてしまう思考癖。



なんともめんどくさい真顔



こう思うようにしました↓


つべこべ言わず
受け取ってしまえ!!と。



裏に何があろうと、
自分に自信が無かろうと、
その好意をただ単純に受け取る。

そして、それを単純に喜ぶ。

ただそれだけ。



自分の受け取り許可書は、自分で発行してあげればいいんです。


そのうち、自分は

与えてもらえる人
受け取っていい人

って、潜在意識に刻まれていく。

ただそう修正していけばいいだけ。

せっかくそのチャンスを貰っているのに、そうやってみないなんてもったいないプンプン




ありがたい事に、最近良く頂き物をするんです。

お菓子だったり、仕事の協力者の出現だったり……。

受け取る時は、素直に受け取ります。

たくさん感謝します。


与えてもらうものに、
良いものも、悪いものも、
大きいも小さいもないんです。

(↑これ、願い、感動、幸せ……すべてに共通すると思います)


だから、私はバカみたいに喜びますちゅー


するとまた、
頂き物しちゃったりするんですよー!


↑こういうの特によくいただく照れ



こうやって受け取る事に慣れていく。

与えてもらえる自分に慣れていく。


そうされるに、ふさわしい自分だという事を認められる。


受け取れるって、自分を認めて許してるってこと。

つまりは、自分を信じてるって事じゃないかなと思ってます。



宇宙にオーダーした幸せを
しっかりキャッチ出来るように
受け取り許可書を発行しましょうウインク




今日も最後までお読みいただき、ありがとうございますおねがい