子育てはタネまきスト
ファイナンシャルプランナーで
キッズマネーステーション認定講師の
土居由紀子です
2歳から10歳の元気な子どもたちが
かわいい店長さんになってくれました!
/
無くなったら また買えばいいと思ってるんです
\
/
いくらでもお金があると思ってるみたいで
\
そんなママたちから
リクエストをいただき
西宮で毎月開催している
働くママの朝活会のSさんが
主催してくれました
初めて知る お金のこと
みんな興味津々に聞いてくれて
たくさん発表してくれました
こども店長になって
付加価値のあるユニークな商品をたくさん作り
元気に販売
儲けたお金で
今度はお買い物
/
売るのも、買うのも 楽しかった〜!
\
お金は
お父さんやお母さんが
働いて喜んでもらって
手に入れるもの
/
お金は使うとなくなっちゃう〜
\
/
だから大切に使う!!
\
みんなからの答えd('∀'*)
お金の話はタブーだって言われたり
汚いって言われる人もいますが
使い方が問題なだけ
お金は
悪魔にもなり 天使にもなる
お金は社会とつながる
仕事とつながる
人生ともつながる
生きるための力のひとつ
子どもを犯罪から
守るためにも
小さい時から
お金の話を親子のコミュニケーションツールにしてもらえたら
子育ても
ちょっと楽になると思いますd('∀'*)
参加していただいた皆さん、
ありがとうございました。
主催のSさま
こんな楽しい機会をいただき、感謝です。
ありがとうございました。
これからの未来を生き抜く力
金融教育の講座







