滋賀県近江八幡市で開催の
G-NETしがフェスタ
 
キッズマネーステーション講師陣で

親子で学ぶ、お金ってなぁに?

 
 
ゆきmamaステーションの
土居&田中も参戦しました!
 
 

 

午前中は「お店やさんごっこ」

滋賀県名物 
サラダパンの話題で盛り上がり
パン屋さんの女の子はサラダパンを
品物に加えてました
売りたいおすすめ商品を
考えながら販売
 
✨お金は働いて得るもの✨
 
 

 

 
お店やさんの店長さんをやってる時より
その後のお買い物の方が
楽しそうにも見えました
 

✨お金の 幸せになる使い方✨

 
 

 
 
 
午後は 
「オリンピックまでに学ぼう!世界のお金」
 
小学校低学年が多かったためか
ちょっと難しかったかな…
 
 
 
これだけメンバーがいると
配役も充実(笑)
 
 
 
円高と円安の仕組みをゲームで楽しみながら
学びました
 
身近なものが世界とつながっていること、
わかってもらえたかな💕
 

日本だけでなく 世界で活躍する人に
なってほしいですね

 
 
 
プラスチック紙幣の実験中
 
 
参加していただいた皆様
ありがとうございました!
 
 
キッズマネーステーションの講師は
面白い🤣
 
ゆきmamaステーション
講師のご依頼はこちらまで