子育てはタネまきスト

ファイナンシャルプランナーの土居由紀子です
 
はじめましてのかたは
 こちらから
 
お金のはなしって
なんだか イヤな感じ
汚い
悪いこと
ヒミツにしておきたい
 
もし、そんな思いがあるなら
 それは、どうしてでしょう?
昔、嫌な思い出があったからでしょうか?
誰かをイメージしてますか グラサン
 
さて
その考え方を子どもにも伝えたいですか?
 
お金は物々交換をスムーズにするための
道具として誕生しました
道具には、使い方があります
 
例えば 包丁
正しく使えば 美味しい料理ができ みんなを幸せにしてくれます
 
でも
 
間違って使えば 人を傷つけたり 命を奪ったりして 不幸にします
 
 
実は お金も同じ
 
幸せになる使い方
 
学校では教えてもらえないことだから
 
身近なお父さんやお母さんから
教えてもらうのが一番です
 
その お手伝いができたらいいな、と活動しています。
 
今回こちらのイベントに
ゆきmamaステーションで出展します
 
オリジナル貯金箱を作りながら
2歳からできるお金のお話をさせていただきます。材料費込み500円  15分から20分
 
お待ちしてます^_^
 
 
 

※貯金箱の形は変更になるかもしれません