以前から購入をうっすら考えていたcwxですが、前回の立山で本気モードに入りましたので、ちょっと調べてみました(^ω^)

⚫どんなモデルがあるか
cwxのスポーツタイツには、用途によって3つのモデルに分かれています。サポートしてくれる部位は以下の表のとおり。


ということで、ざっくり各モデルについてまとめられた画像を貼っておきます。(出典:ワコール)

このうち、⒈ジェネレーター(通常のと、レボリューション)と、⒉スタビライクスの試着をしましたので、後に感想を書きます。

⒈ジェネレーターモデル
一番強いモデルです。お値段も高い。笑  正直、ソックスのCEPが5,000円なので、まあ高くても予算15,000円程度かなあ、なんて見積っていましたが、甘かった。笑

メーカーのワコールが言うには、スノーボードにおすすめなのはこのモデルだそうです。サポートに「おしり」があるのは魅力的ですよね。。スノーボード、昨シーズンの始めはまだ体が慣れていないのか、おしりの筋肉痛が激しかったですし、基本姿勢のことを考えてもやっぱりそこの筋肉って重要だと思います(・ω・`)

1-1. ジェネレーターモデル《レボリューション》


ジェネレーターには、レボリューションという縫い目がないものがあります。cwxといえばあの膝をクロスするラインが特徴的で、その縫い目によってサポート力を生み出しているのですが、縫い目がなく、代わりにサポートする部分に強度のある生地を用いることで加圧しているそうです。ライン自体はプリント(?)されているので、上の画像のとおりcwxっぽさはありますし、見ればわかる感じではあります。笑

通常のジェネレーターとレボリューションの違いについて、試着した感想と共に後に書きます。



⒉ スタビライクスモデル
ワコールのHPには「腰・股関節、ひざ関節をサポートし、· · ·運動時の筋肉疲労を軽減。長時間走る、歩くなどの負担· · ·から、カラダを守る。」とあるんです。これってまさにわたしがスポーツタイツに求めていたもので。うーん。買うならこれじゃないか?と。
スノーボードでの使用なので、歩いたりではないんですが、長時間の運動による疲労の軽減という文言は素敵すぎる。。。ということで、試着してジェネレーターと比べてみることに。それでいいなと思った方を買おうかな、と。

⒊  エキスパートモデル
名前的にこれが一番強いのかと思いきや、1番弱いものでした。。。ということで、今回こちらの試着はしていません。
あくまでも「ひざ」を守りたい!という方向けのものと思います。
⚫試着した感想
「ジェネレーターモデル」と「スタビライクスモデル」と悩んだので、2つを履き比べてみたのですが、差は大きかったです( ° Д ° )
先にスタビライクスを履いてみて、おおーこれがcwxか、と。(実際、そんなにインパクトがなかった(・ω・`) )次にジェネレーターを履くと、、というより履いている時から、うぉぁなんじゃこりゃ。圧力が強くて、履くのもひと苦労でした。
おしりのサポートの有無によるのかわかりませんが、太ももの締め付け具合が結構違った印象でした。わたしは太もものサポートが購入の一番の動機なので、この点は無視できません。
まあ、消耗品であることを考えると、サポート力が強い方を選んでおけば寿命も長いだろう。。と、よこしまな考えもあったり。笑 ということで、筆者はジェネレーターを購入することに決めました。

⚫レボリューションとの差
ジェネレーターを買うと決めたら、レボリューションという縫い目がないモデルがあるのか、と新しい選択肢が出てきました。

筆者としてはブーツの中で縫い目が気になるのは今までさんざん経験してきていて。。生地の折り返し部分とくるぶしのでっぱりが当たってブーツを履き直す、なんて数えきれないほどありました。なので、縫い目がないのは魅力的だな、と。

ただし、心配なこともありました。いくら強度のある生地とはいえ、実際に縫われているのと同じほどのサポート力はあるのか?と。それに、縫われていない分、生地が伸びきっちゃって寿命を迎えるのも早いのでは。。?という点も不安でした。

ということで、もう一度お店に行き、試着。笑  高い買い物ですからね。納得してから買わないと(*`・ω・´)

履いてみた感じですが、確実にレボリューションの方がサポート力は弱かったです。通常のジェネレーターは、相変わらず履くのにひと苦労でしたが、レボリューションだと、するする履けちゃう。あれ。。?こんなだっけ。(・ω・`)うーん。個人的に一番わかったのはふくらはぎでした。圧力の強さがやっぱり違う。

ただし、履き心地はやはりレボリューションの方が良かったです。肌あたりが柔らかい(・ω・)滑らかな生地でした。うーん。この気持ちよさは好きだなー(・ω・)笑

とはいえ、やはりサポート力。。と考えると、通常のジェネレーターかなあ、と。ここは履き心地とどちらを優先するかで分かれてくると思います。

⚫ネットは安い
買うモデルも決まったし!色もシンプルなデザインのものがいいな!と。

あとはお店に行って買うだけ!でしたが、調べていくうちに目に付いたことが。様々なブログで「cwxは店頭では割引されないので、Amazonでの購入をオススメします。」と。

あ、その手があったか!

店頭では18,000円ですが、Amazonではだいたい13,000円で購入できます。笑  おっと。予算以内に抑えられそう(^ω^)

ということで、ポチッとな(^ω^)届くのが楽しみです(^ω^)

スノーボードのシーズンインはもう少し先ですが、若干の山登りに行きますので、そこで履いてみようかな、と。楽しみです(^ω^)