受験のために個別指導の

学習塾に中学1年生の終わりに入塾しました。

最初の1年間は数学のみ

2年目からは数学に加えて

理科社会の集団を追加しました。

2年間の塾代トータル約1.170.000円

かかりました。

やっぱり個別は高かった。

私1人の給料で支払うのは

なかなか厳しかったです。

個別の先生は子供にとっては

良かったけど、集団の理科、社会は

正直大した成果は出ませんでした。

まあ、第一希望の高校に合格出来れば

良いですが。

塾選びは、ちょっと失敗だったのかあとも

思いました。

高校に入ってからも塾は必要かしら?

お金はいくらあっても足りませんね。