中学生の家庭学習中学生ってまだ,親が勉強見てないとダメなんですかね。自分が中学生の時は親に言われなくても自ら進んで勉強してましたが、言わないといつまでたってもやらない。すぐにゲームやスマホをいじりだす。監視しないとダメなんでしょうか。いい加減、自分の頭で考えて行動して欲しい。塾にはイヤイヤ行ってますが部活も厳しくないので時間を持て余してます。その時間勉強すれば良いのにって言っても意味なし。何かに一生懸命に取り組む姿勢がないんです、無気力。勿体無いなと思うのですが。