離婚してから、あまりできなかった貯金が確実に出来るようになりました。

自分以外の余計な出費が減った為です。

児童扶養手当は収入制限金額をほんの少しだけ上回っているので、支給対象外です。

保育料金も私の収入金額で計算されて、普通の金額を払っているし、実家にはあたりまえですが、生活費も入れています。

それでも貯金出来たということは、結婚中にいかに私の給料があてにされていたかという事です。
一番は実家にお世話になっているからですが。

今のうちにたくさん貯金して、子供の将来に備えたいです。

やっぱり毎月天引きされる財形は着実に貯まります。
離婚して自分が世帯主になり、会社から育児支給金がもらえるようになったのも、とても助かっています。
これならもっと早く離婚すれば良かったな。迷ってた時間がもったいなかったです。

少なくとも私の稼いだお金、50万くらいは浮気相手の女に流れてましたから(笑)
最初からあてにしてませんが、養育費も二回しか振り込まれないので、自力で稼ぎます~。

いずれは自分が一人で老後に住める家くらいは買いたいです。

来年もこの調子で貯金がんばろ。