タニシとアメンボとのひととき
11月とは思えないポカポカ陽気の日曜日。
下田板橋の下を覗くと、タニシの歩いた跡が綺麗な模様に!
まるで自然が描いたアートです。
アメンボも川の流れの乗って、楽しそうにサーフィンしてました。
5分ぐらいアメンボと一緒に日向ぼっこ

ピラティス「足ピラ」で気づいたこと
今日のピラティスは「足ピラ」。インストラクターは、Asaさんです。
「足ピラ」は、足裏を細かく動かし、安定した「パワースタンスを」身体に覚えさせるレッスンです。
なかなか意識しないとできませんが、脳は繰り返すと覚えてくれます。
Asaさんから「スクワットでは足首も使うと膝を痛めないよ」との指摘を受けました。
実際にやってみると、足首にも力が分散され膝の負担が減った感じがあります。
自分の足首を普段使ってないから硬いこと

足首の重要性に気づきました。
踵の後ろから踵の前を通って足の側面通って小指から親指とつけて行くのですが、外反母趾の人は、踵からすぐに親指の付け根の母趾球を踏んでしまうそうです。私の事ですね

レッスン後は、踵から足裏の外側の側面もしっかり踏めていることが感じられました

愛と感謝を込めて
ご機嫌良い1日を










