今朝は
まだ涼しい内に
家を出て
爽やかな風🍃
を全身で受け止めながら
ピラティススタジオへ
今日のレッスンは
Beginner
🔰初めて
ピラティスの時
受けるレッスン
たまに
初心🔰に返り見直し
大事
今日のテーマ
呼吸に意識を向けましょう
左右の肋だと
私は
左の肋に呼吸が入りづらい
心臓があるのも
呼吸が入りづらい一要因らしい
🔰初心者で
思い出したんだけど
良く聞かれる
質問
ピラティスと
ヨガの違いは
ヨガ歴6年
ピラティス4年半やってるけど
聞かれるたびに
言語化がムズい
なので
調べてみました〜
ドイツで戦時中の負傷兵のリハビリのために開発されたものであり、心身のバランスをよくするトレーニング要素が強いのが特徴で、身体を効率的に鍛え、回復や強化をすることができる
そして
リラックスしながら心身共にメリットが得られる
《まとめ》
ピラティスは
インナーマッスルと背骨に
常に意識して動く
リハビリ・エクササイズ
ヨガは
深い呼吸で精神を整えながら
全身の筋肉を動かす
心と体を鍛える修行
背骨には
自律神経があり
背骨を矯正することは
自律神経
を調整することに繋がる
なので
繊細さんの私は
自律神経が乱れやすいので
ピラティスやった後は
心も身体も楽になるの
生きている年月では決まらず 背骨の柔軟性で決まる ジョゼフ・ピラティス
今日も
気持ち良く
レッスン出来ました
愛と感謝を込めて
ご機嫌良い1日を
そして
以前は
ヨガ・ピラティスやる時は
専用のスポーツブラ
してたんだけど
苦しくって
今は
ナイトブラを着けてる
ちょ~楽ちん
普段もOKよ