ありのままの自分
自分らしく生きる
良く目にする
フレーズですね
![]()
私の永遠のテーマ
だから目にする![]()
とも言います
![]()
このフレーズには
今
自分らしく生きて無い
ありのままの自分では無い
という前提があるのです
はい![]()
![]()
私は
以前
20年以上前ね![]()
あるアパレルの
当時部長に
その髪型やめてくれる![]()
周りみて![]()
って言われ
私の髪って
天然パーマ!
クルクルなの
私は
これが私のチャームポイント
と思っているんですけど
何か?![]()
周りみたら
皆んな同じ髪型![]()
![]()
私の口から
出た言葉は
皆んな同じだと
個性が無い
と思うんですけど?
個性は
いらないんだよ![]()
道ですれ違った時
髪型で
振り向かれるんじゃ無くて
洋服で振り向かれるようにして
by部長
![]()
てなことで
個性の無い髪型の中で
私は
それでも
自分らしさ
を追求して
自分なりにこだわりを持った
髪型にしてましたね~
はい![]()
これは
一例として
そう
皆んな世間の常識
会社の常識という
額縁に
自分を押し込めながら
生きて来た
生きている
![]()
望む事は
その常識とやらの
額縁から外に
飛びだして
素の自分に丸ごと
OK
出してあげたいよね~![]()
![]()
そして
自分探しの旅に出る
🚢ボー
それ
長旅なので
![]()
自分は探さ無くても
ここに居るしね![]()
![]()
自分らしく
ありのままの自分を
望む人は
環境と人
が重要![]()
自分を出せる環境
自分を出せる人間関係
そして
もっとも大切なのは
駄目な自分も
受け入れ
認め
赦し
愛せる
自分であるという事
![]()
![]()
どんな自分も全て自分
まるっと
愛してあげましょう![]()
最近
自分を大切に扱うと
なんか知らんけど
周りの人も
私への対応が優しくなった
気がする
気のせいかな~![]()
![]()
愛と感謝を込めて
ご機嫌良い1日を![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
きゃ~
オードリ・ヘップバーン
に憧れて
髪型・服装を真似していた
20代の私
こんな時代もあったのさ
自由人


