豚の角煮とゆでたまご。 | ユキブログ

豚の角煮とゆでたまご。


@ゆきろぐ。-2010031820030000

○豚の角煮
○ポテトサラダ
○もやしのゴマあえ
○ごはん
○大根菜の味噌汁


実はこの角煮・・・


@ゆきろぐ。-2010031820000000

『豚こま』(こまぎれ肉)で作りましたひらめき電球
職場の待合室に置いてある主婦雑誌「オレンジページ」で「豚こま特集」をやっていて、
そこでこのレシピを見つけました。
他にも、豚こまでトンカツとかも作れちゃうんだょ~。w

ちょうど豚こまが安くて買ってたのがあったので、
さっそくトライしてみました。

豚こまはパックのまま塩こしょうと小麦粉(肉300gに大さじ2くらいかな~?)を手で混ぜ混ぜします。
小麦粉がつなぎになって、けっこうイイ感じにまとまります。
で、角型に形成します↓

@ゆきろぐ。-2010031818440000

さらに小麦粉を表面にまぶして、フライパンで全面をよ~く焼いて、
たれ(しょうゆ、砂糖、酒、みりん)とネギの青い部分、生姜を入れてコトコト。
別に茹でたチンゲンサイを添えて完成です♪

美味しくいただきましたニコニコ



ところで、相談です。
私、ゆでたまごが上手くできないんです。
私の作り方は、
・できるだけ古い卵を使う
・卵は常温にしてから
・冷たい水に入れて火にかける
・茹でたらすぐに冷水に入れる
です。
でも、絶対キレイにむけないんです。
薄皮をむこうとすると、白身も一緒にむけちゃって、ボコボコになっちゃいます。

ゆでたまごをキレイにむくコツ、教えて~あせる