呼吸の身体の変化あれこれ・・・・ | 中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba

中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba

ラジオパーソナリティ中村由紀が「伝わる声」「会話」「話す」「聞く」「言葉」について語ります!ラジオパーソナリティ中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba 

私のヴォイスレッスンでは

私の身体に触れて頂き
実感をもとに
あなたの発声に活かしていきます。



それが
腹式呼吸のお腹の膨らみと
腹筋を使った呼気



100%の人が
「わ~」っと感嘆します。





というのも
腹式呼吸での
呼気と吸気の関係を

頭で知った感じになるのではなく


感覚として解って欲しいから
分かり易く膨らんだお腹を見せています。



これ大事!!!!


腹式呼吸や
呼気と声帯からの発声の仕組みを
言葉で説明を
図解やレジュメでするよりも


私が一瞬、
腹式呼吸をして
身体の変化をみせて
触ってもらったほうが


理解度が増すんです。
瞬時に落とし込めます。
思考ではなく感覚で・・・





で・・・・・


いわゆる
お腹を膨らまし凹ます腹式呼吸


これは実は呼吸の第一ステップです。





基本的には
ヴォイスレッスンを受けている方には
ここまでしかお伝えしていません。




というのも



まずシンプルに
そこだけを感覚で受け取って欲しいから・・・
それを発声につなげて欲しいから・・・





実は
第にステップがあります!!!




腹式呼吸でも
お腹を膨らます凹ますだけではなく





膨らましたままお腹を動かさずに・・・・



あるいは腹式の後に
次に胸を膨らます・・・・



などなど、あるんですね~






そして
そこに必要なのは
横隔膜を動かすということ。



横隔膜を操ることで
それが可能になります。






さらに声の多様性を創る事にもつながります。




なになに~
そんな高度なテクニック~って思いますよね。




でもね。

それを本来、日本人はしていた!!
・・・と思います。




そして日本語を話すという事は
本来はそういうことだったんでしょうね。



というと
ミステリー的な
スピリチュアル的になっちゃうかなぁ




でもね

呼吸を操ることは
声をも操ることになり
言葉をも操ることになる




そこには
快感が伴うんですね~


まず声を出して
気持ちよくなりましょ~!





☆7月26日開催 第三回RYC初級講座&ヴォイスワーク

潜在知識の仕組みから法則について
ヴォイスワークも含めて4時間で5000円!

詳細とお申し込みはコチラから



☆プライベートヴォイスレッスン 随時受付

声の表現について興味ある方へ。
あなたらしい魅力的な声を知る事ができます。

詳細とお申し込みはコチラから



☆CHARM TALK Consulting

あなたが求めているコミュニケーションへ。
じっくり取り組むコンサルです。

 詳細とお申し込みはコチラから 


オフィシャルHPもご覧下さい!


オフィシャルHPはコチラから