無意識に出る言葉って・・・・ | 中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba

中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba

ラジオパーソナリティ中村由紀が「伝わる声」「会話」「話す」「聞く」「言葉」について語ります!ラジオパーソナリティ中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba 

誰かと喋っていて
「実は私はそう思ってたんだ!」と
自分の思いに気づくことありませんか?


言葉の節々に自分の無意識が出てきます。

例えば誰かと会う約束をする時、
「私は、いつでも大丈夫です。」と言うと

相手はいつも大丈夫ではない
という思いが奥に秘められています。


「私も、いつでも大丈夫です。」
となると自分も相手もいつでも大丈夫となります。

こう言うと相手にも
「いつでも大丈夫」というエネルギーが伝わり
約束がスムーズに進みやすいようです。


この違いは自分がどういう前提で話をしているかなんですね。


なので
言葉を変えることで前提が変わり
現実に起こることも変わるといわれます。


スムーズにどちらかを変えられたら
それはそれで良しですが、
私は無理に変えようとするのではなく
自分の言葉や前提に気づくことが
先ずは大事だと思っています。


意外に立派と思う時も*\(^o^)/*
ガッカリな時もσ(^_^;)


あー、
私はそう思ってたんだって
気づくこと。


そこにジャッジはなく
優しく自分の言葉を見守ってみる。


そこから自然に変わっていくんだと思います。