ゆーたのヲタ活日記(主に岩崎夢生さんイベント) -4ページ目

ゆーたのヲタ活日記(主に岩崎夢生さんイベント)

タイトル通り岩崎夢生さんのイベントに参加したときブログを更新していきます。

たまーに違う内容の記事になるかもしれませんがよろしくですm(__)m

今日は今までの事を簡単に振り返り、そしてこれからの事でも書こうかなと思ってます。

今までの事というのは自分がアイドルヲタクになったきっかけや各グループ応援してたこと、これからの事は今後アイドルヲタクを続けていくかと言うことです。



ちょうど高校2年生の今頃にテレビをザッピングしていたときに高城亜樹さんを知りました。この時AKBを始めとしたアイドルというものに全く興味がありませんでした。

しかし高城さんの余りにも可愛さに気になり調べたところAKB48のメンバーと知りました。曲から言うとポニーテールとシュシュの頃からですね。AKBが好きになったのは。

そして握手会デビューは桜の木になろうでした。初めて高城さんを目の前にしたときは頭の中が真っ白になるくらい可愛かったことを鮮明に覚えてます。

そこから大学1年の冬まではAKBの握手会に参加してました。高城さんがジャカルタに行くことになってAKBの現場からは撤退しました。

次は乃木坂46。乃木坂は乃木坂ってどこ?の初回放送から高山一実さんを推しメンにしようと思ってました。そして高校の卒業式の次の日よみうりランドでやったぐるぐるカーテンの全握に参加しました。

そこから枚数は少ないですが、「夏のFree&easy」までは握手会参加してました。ライブは代々木までだったと思います。

シングル出す度に人が増えてくのを実感してました。それが嫌になったのもありますが、気づいたらイベント行かなくなってました。

最後は愛乙女★DOLL。大学1年の冬に出会いました。多くの事は前の記事に書いてあるんで、書きません。岩崎夢生さんを応援してて本当に良かったと思えた2年半でした。一旦4月4日の岩崎夢生卒業ライブにてどーらーを卒業しました。

ここからはこれからの事についてです。


・現在らぶどるは9人体制で活動してます。そして5月6日からはまやかなを除いて7人体制になります。自分が知ってるメンバーはみーたん、ゆりりん、はるちゃんの3人になってしまいます。

新メンバーに関しては写真でしか見たこと無いのでどんな子なのかも分かりません。

なので少し距離を置きたいと思います。8枚目シングルや渋谷公会堂ワンマンが決まり、どんどん夢に向かって進んでいくらぶどるですが、自分はそれを遠くから見守りたいと思います。

・乃木坂に関しては戻るつもりはありません。高山さんとはデビューシングルから握手してて、認知も貰ってたけど。昔みたいに行きたいときに待機時間ほぼなしで行けてた頃が懐かしいです。
CDの売上は出す度に更新してるし、今後も人気は上がるんじゃないでしょうか。

・AKBも同じく戻るつもりありません。というか戻っても最近の曲知らないし、メンバーも正直知らないメンバーの方が多くなってきました。

高城さんも昔は握手券取るの大変だったのに写メ会行ったときは待ち時間が凄い短くて何か辛かったです。

3つから結論を出すと「ヲタ卒」ですね。完璧にと言うのはなかなか厳しいかもしれませんが、今後行くとしたら「らぶどる」が最有力だと思います。

今回は自分がアイドルヲタクになった理由、そして今後の事についてまとめました。

高城さんに出会ってなかったら高山さんにも出会ってないだろうし、岩崎夢生にも出会ってないでしょう。

だから、あのとき高城さんに出会えて良かったなと思います。

そして、アイドルヲタクやってて良かったです。本当に思います。

たぶん、今後ブログの更新はあまりしないと思います。書くこと無いからです(笑)

改めて。ヲタクとしての活動期間は
AKB→「ポニーテールとシュシュ」~「ギンガムチェック」
乃木坂46→「ぐるぐるカーテン」~「夏のFree&easy」
愛乙女★DOLL→「ビターチョコバレンタイン」~「Bargain girl」
になります。
では、今回もこの辺りで終わりにしたいと思います。

録画した笑神様を見ながらの投稿