さくらVPSにいよいよ独自ドメイン設定してfacebook, 通知開始、やっぱりひっかかりました。

1) お名前.comでドメイン取得 => IP アドレスをさくらVPSのIPに設定
1,2日たってDNS情報が行き渡ってから、

2) http://www.searchman.info/tips/1360.html に従って、
/etc/hostsと /etc/sysconfig/networkを書き換え

3) facebookのApp Domains (なんで s ? ) を切り替え、

4) さくらVPSのコントロールパネルからホスト名の”変更”というちいさいリンクでドメイン名に変更
待つこと数時間、(一時失敗かと思ってましたが5時間ほどで反映された模様)

これでfacebookログインが独自ドメイン向けにやっと通るようになりました。めでたし。

*この状態でもVPSコントロールパネル->リモートコンソールでログインしたときの名前は元々のさくらの名前です。
*Djangoのリモートでバッグ接続サーバ名ももちろん変更。(変更しなくても動くけど)

また通知の為にapple developer siteで新しい証明書やプロビジョニングファイルも作成。
 ・・まだまだつづく。