mac book 上で動いているものをいよいよさくらのサーバにコピー、syncdbを掛けたらエラーに!

なんだか文字列が長いといっているけど情報が無い。

python 2.7(さくらはもともとpython 2.6)でやったらなおるかとaltinstallや、virtualenvを試すも、道のりがやっぱり平坦ではなく、virtualenvでdjangoすらインストールできない始末。(なんかパスの問題だと思うけど)

それじゃあと、断念していたremote debugを・・・・、状況は何も変わってない。まだつながらない。 apacheも止めたのにやっぱりport in useとかいわれて・・(?でもだれか使ってるな)

究極はやっぱりさくら上でローカルデバッグすること。  pdbで今調べています。(・・;) ・・意外と快適だな、これ。