こんにちは


今週はとーっても長い1週間でした





三姉妹の分散登校がはじまり、
子供の嬉しそうな反応とは裏腹に、
私はスケジュール整理だけで
ちょっともうこれはキャパオーバーだと感じ
常に時間に追われてるような
ちょっと前までは食事作りに追われてましたが、
給食もなく
食事も変わらず追われております笑
この先が心配なるようなバタバタ

4.5日目にして、、
やっと少し一息つけそうな状況になってきました





大好きなカメラを、
娘を撮ることが私の毎日の楽しみでしたが、、
勉強中のカメラ、ストロボすらほぼ触れずに
いました。。。
毎日のように撮ってた子供の写真を
撮れる心の余裕さえなかったのは、
正直
ここ5年くらいで初めて



それほど余裕がなかったということですね

双子育児の2歳頃が
大変なピークかと思いましたが、
環境が変わった今、
また家族で頑張る時期です



子供はどんどんお友達が増えて、
一人で出来ることが増えて自信につながってる様子



たくさんの笑顔も見れて
目がキラキラ

私はそれに励まされ
やっと
なんとか要領を掴めそうな予感
はい、あくまで予感です

それは、無理しすぎないこと

お友達や家族に
うまく頼らせてもらって
できることをすること



出来ないことは諦める
笑


とりあえず怒涛の1週間を無事に終えられて良かったー







週末はとことんゆっくりしたいと思います笑

YUKI
