Dear 里親様~祝メロン君正式譲渡 ビビリ犬を迎えるにあたって♪
さてさて、我が家でお預かりしたビビリっ子のメロン君ですが・・ 無事正式譲渡となりましたよかった・・・・・里親様に始めにお返事頂いた時は、メールで、「家族に迎えようと決めました」と言って下さって、嬉しかったのですが、実は、やはり、かなり悩んだこと、そして、今も、これでほんとうにメロン君は幸せなのかウチで本当に幸せなのかそう考えると、また悩んでしまう・・・という迷いがあることもお話頂いて、正直わたし自身も迷いました。一つは、小学2年生になる息子さんが、やっぱり、もう少しなついてくれる仔の方がいいのかなメロンとお子さんの間に、溝ができないかなということ・・。あと一つは、メロンが慣れるまでにかかる時間を、受け止めて頂けるかなという事でした・・。で、ぽとふままさんにもご相談して、アドバイスを頂いて、翌日、直接奥様とお話させていただいて、お子様の気持ちと、ご主人様の気持ちも伺いました。息子さんは、正直、もう少し元気のある子がいいと言っていたそうです。確かにずっとケージー固まってる状態ですから、小さいお子さんが物足りなさを感じるのは仕方ないのかなって思いました。ところが、ご主人様の意見はと伺うと、ご主人は、もうメロンがいい、メロンでなきゃヤダ、メロンでなきゃ飼わないとまでおっしゃっていると・・・もともと、ご主人様が動物が得意でないので、メロンくらいの距離感がちょうどいいんだそうです。そして、吠えないこと、そして、一番嬉しかったのは、メロンがこうなったのも、やっぱり心に傷を負っているからなんだろう、だから、こうゆう子をケアする事で、息子さんに、思いやりの心を持ってもらいたい、だから、教育的な意味も含めて、メロンでなきゃダメなんだ、とおっしゃってくださった事です。それを聞いて、ああ、このご家庭なら大丈夫だ、安心してメロンをお任せしようと思えました。里親様、ありがとうございました。ビビリっ子メロン、時間さえかければ必ず答えてくれると思います。イケメンメロンを、どうぞよろしくお願いしますと、ここで、ワタシのまわりにいる様々なビビリっ子奮闘記ビビリっ子ってやっぱり行動が似ています。怖がる仕草、問題行動、でもでもの、かわいらしさ・・共通してることが多いんですなので、参考までに、ビビリっ子を保護されたり里親になった実例集を、まとめてみました時に、自信をなくすこともありますが、わたしも、同じビビリっ子を育てているブロ友さんとかに勇気づけられたりしながら、桃太郎とここまで歩んできましたビビリの悩みはみんなの悩み一緒にがんばって行きましょうまずは、これはワタシが桃太郎をトライアル始めたときの記事です 桃太郎トライアル報告 見るとなつかしいですそしてこれは、桃太郎の兄弟のつみれ君の預りさんのブログひだまりみかん はじめまして、つみれです♪ こちらのつみれくんも、只今里親様募集中ですそしてこれは桃太郎の保護主さんであるぽとふままさんが、ビビリっ子のたっくんを保護し、ケアし、里親様に出すまでの記事です中型雑種 たっくん 問題、取り組み、ケアの様子 祝正式譲渡 たっくん 超ビビリ引きこもり犬だったたっくんの今ちょっとビビリっこを飼って、たまに不安だなぁ~なんて思う方は覗いてみてくださいどの子も、時間はまちまちですけど、みんな、いい笑顔で、甘えて、幸せそうですあと、里親様にアドバイスさせて頂いたのが、先々飼うおつもりだった猫ちゃん、少し早めに、メロンくんと一緒に慣らしてしまうほうがいいかもしれませんという事。猫さんも今、沢山の子が家族を探して待っています。もし、気になる子がいたら、ぜひ、家族としてお迎えいただけたらと思います。ココニャン一家の縁結び こちらは、桃太郎が収容されていたセンターボランティアさんの保護犬、猫ブログです。 これは桃太郎の兄妹の弥生ちゃんと猫さん こちらも桃太郎と兄妹のビオラちゃんと猫さんビビリっ子は優しいので、猫さんともとっても仲良しです こんな風に、ほんとはやんちゃなんですここでまろさんが一言・・・・ 桃太郎が下で待ち構えていて降りるに降りられないまろさん・・・・・いや、仲いいんですよ~~~~あと、こちらでも猫の緊急里親様、預りさん大募集です栃木動物緊急避難所さんが昨日レスキューされた猫さんです。以下転載です゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ダンボールに入れられてきた子猫たち。動物病院の看護師さんがお一人の引き取り手を決めてくださったので、持ち込まれたのは8匹になりました。当シェルターではただ今センターからの子犬全頭救出プロジェクトにて人手、預かりさんともに全く足りておりません。こうしているうちにも子犬・子猫ともにどんどんセンターに持ち込まれています。命が助かるのであれば出来るだけのことはしてあげたい。でも、人手が足りません。子猫のお世話をしている間にも子犬も成犬も成猫も生きています。里親さん、預かりさんともに大募集しておりますのでご連絡ください。 *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆どこもほんとうに手一杯です。どうか、手を差し伸べてくださる方いらっしゃいましたら、ご連絡をお願いいたします。特に下の成猫さんは、いま車の中で生活しているそうです。ひとなつこい子だということですのでどうかよろしくお願いします。