今日は蒸し暑かったですね

さて、わたしの方は今週から化学療法をスタート
させまして、
火曜から入院、水曜に初抗ガン剤治療

そして昨日無事退院して参りました

おかげ様でなんの問題もなく、
今のところはさほど強い副作用もなく、
食欲もあります

ちょっと関節痛があるくらいですかね

始まるまでは不安でいっぱい

色んな事考えて怖かったですけど、
入院中、看護師さんが、わたし達が
ついてますから、大丈夫ですよ

って、励ましてくれて、
とっても心強かったです

でも、驚いた事

はじめにまず、
吐き気どめとかを点滴するんですけど、
いざ本番

抗ガン剤の点滴を持ってきた看護師さん

使い捨ての防護服みたいなのを着はじめ、
ゴム手袋二枚、点滴に遮光のカバーを
かけて、マスク、ゴーグルを装着

それを見ていたTOMさんがビックリして、
「そんな危険なモノなんですか
」


と聞くと、
「これはあくまでも、決まりで、強い薬
なので、薬の成分が変わらない様に
やってるだけですから大丈夫ですよ
」

と

でも、翌日、これから外来で治療する
場合の説明を受けた時にも
治療して2ー3日は洗濯物は別で、
トイレは使用前使用後は必ず
拭く、流す時は必ず蓋をしめる
と言われて、あぁ、、そういうものなのね

と認識。。
それにしても、一つ、感動した事があります。
点滴の針を刺してくれたのは、
手術をしてくれた先生なんだけれど、
実はわたし、点滴漏れが凄く怖かったんです。
ただの点滴なら多少はもれても
問題ないですけど、色々調べてたら
抗ガン剤が漏れると、強い薬だけに、
血管をダメにする事があるとか、
そんな情報を目にして、
やだなぁ、大丈夫かなぁって

でも、わたしの点滴の針の位置

見事なまでに完璧





吐き気どめの点滴終わってみたら、
私の血液が逆流して、随分上まで
いってて、わたしこんなの見た事ないから
焦って看護師さんに言ったら、
「わは
針の位置が良すぎなんだ」

って

確かに終わってみてビックリ

分かります

一ミリの内出血もありません



点滴何回もした事あるけど、
こんなの初めてかも



前回も結構あちこち内出血のあと
あったし。
スゲーセンセーっ





この先生が手術してくれたなら
なんか大丈夫かもって、思えました

だって、看護師さんの間でも、
この点滴の位置が素晴らしいと絶賛されてた
みたいだから

次からは、外来で先生ではないけれど、、
専門でやってるんだから、
きっと大丈夫だよね

薬の副作用については、
回数重ねると辛くなってくるらしいです。
クスリが身体にたまってくると、
強く出てくるみたいで、
なので、なるべく水分とって、
尿で出さないとダメなので、
頑張ってポカリとかお茶とかのんで
ためないようにしています。
あとは、骨髄抑制で、白血球が減るので、
それを抑えるのにいいと
妹が送ってくれた
のアソートを飲んでいます

自分で作ろうと思ってたんだけど、
無農薬野菜を手に入れてとか
中々出来なくて、
出来てるのを送ってくれたから
すごい助かってます

そして毎日TOMさんが買ってきて
くれる野菜ジュース飲んで、
超ヘルシー生活

こうやって病気と戦っております

あとね、
入院中のわたしの癒しだったのが
これ、これ

ドラマもあったんですね

「柴公園」

もう何回読んでもほっこりする

是非是非オススメ

では最後は桃さんからのリクエストで
なんだか闘病日記的な感じで
面白くなくてすいません

早くお散歩復活したいです

それではみなさん、よい週末を


