最近分かった事。
家に帰って来て、まず以前のように、
パジャマに、スウェットに着替えて、
寝ていたら、、
「・・・痛い、、
」

なんか薬飲んでるのに、
おなかが痛い、、

ジンジン痛い、、、

痛み止め効かない

なんで

で、2日目に気が付いた。
あ、、
ゴムが痛いんだ

わたしの傷はほぼ
胃のすぐ下、みぞおちから
スゥ〜っとおへそまでいって、
おへそを避ける様に左に
ウィンってカーブして、
そこからお腹を縦断して恥骨まで。
いわゆるお腹と呼ばれる部分
をパックリと開けちゃった感じで、
どんだけ深いパンツ、浅いパンツを
履いたとしても、
傷口にかかる訳で、
そんなにキツイゴムではなくても、
長時間刺激を受ける事で、
痛みが発生するんだーと

パジャマも、下着もそう

なので、手術後は、パジャマは
浴衣タイプがやっぱり一番いいんだー
と思いました

あと、、、パンツもね、、
ユルユルゴム、ダルダルパンツで
ちょうどいい〜

あ〜、、ダルダルパンツが欲しい〜

これから手術を受ける方の
参考になりますように



少しずつ動く範囲も増え、
朝食のトースト焼いたり、
自分の食事くらいは準備しています

その後、マロンはまた調子を
崩してしまい、
今のわたしには、給餌やら、
補液に通うのもままならないので、
また数日病院に預ける事にしました

やっぱり、健康がいいなぁ

でも、近所の犬友のママさんが、
食べて力をつけてーと、
色々お総菜を作って持って来てくれたり、
デザートを持って来てくれたり、
買い物にも行けないので、買い物してくるよー
と言ってくれたりして、
助けてもらってます



これも全部、桃太郎とか保護っ子わんこ
達が繋いでくれた御縁がなので、
ほんと感謝ですよね



あと、緑が見たい〜と言うわたしに、
これも、保護っ子わんこ繋がりの
ともさんが、
栃木のね、、
のどかーな田園風景の様子を
LINEで送ってくれたりしました



ほんとね、多分ほんの数メートル
先で鳴いてるウグイスの鳴き声とかね、
車の通る音もない、機械音のない、
風の音と、、鳥のさえずりと、、
犬の鼻息しか聞こえてこない(笑)
そんな風景に癒されて、
ふと涙ぐむワタシなのでした



普段生活してると、
気がつかなくなってる音ってあるんですよね。
モーター音。
車の音。
電車の音。
工事の音。
24時間常に聞こえてるはずの音だけど、
過去一時期だけ、
その音から解放された事がありましたね。
東日本大震災の、
計画停電の時

一斉に暗くなった瞬間から、
モーター音のしない空間の静けさを、
東京で初めて経験したと思う。
そう考えると、
人が常にさらされている
ストレスが怖いななんて思います。。
脳が働き続けてるって事よねーって。
脳が働いてるってことは
細胞もそうだし、
疲れるよねーそれはぁと
思います

早く元気になって、ホンモノ、
見に行きたいねー

では最後はまた桃太郎の 替え歌にて

飼い主をディスる桃太郎

と、さらにディスるモナ

ダレノガレじゃなくて、
ダルダルです
