早いもので前回の投稿からもうすでにひと月が過ぎたようで。。

 

この一ヶ月もなんだか知らない間に過ぎていったような、、

そう、この間にワタシも一つまた年をとりましたちゅーあせる

 

 

それにしても、なんだか汗ばむ陽気が続きますよね~~~って、、

 

 

汗ばむ!?滝汗どゆことって~~~~

 

 

ただいま内膜症の治療で打ってる注射(エストロゲンを抑える)

(※エストロゲン=女性ホルモン)により、、

 

 

絶賛ホットフラッシュ中~~~~!!滝汗あせる!!

 

排卵も生理もないので痛みもない代わりに、

なんだか身体が変な感じで、、、これはこれで不快感。。。チーン

 

 

ほんと、オンナってめんどうくさいです真顔

 

 

前回、節分まで、、節分までの我慢、、といって過ごしていると

書きましたが、その節分の翌日の事です。。

 

 

サロンのバイトで、その日初めて、一人で送迎に行くことになりまして、

ホワイトのスタンダードプードルのお宅なんですけどね。。犬

 

 

あまり土地勘もなく、車もちょっと古めの軽で、ちょっとアクセル

踏むとバフン~~ッ!!って言う感じで、運転にも慣れてなくて。。

そしてふる~~~~~~いナビ。。。。

 

極度の方向音痴のワタシは案の定、道を間違えてナビを再検索して

信号右折。。。。。

 

すると、、

 

「えはてなマークびっくりココ、やばくねはてなマーク

 

ってゆーよーな極細道。。。。。。滝汗

 

まじかよと思って進むごとに、

ヤバイ、絶対ヤバイ。。

 

と思ってワタシの車とヒト一人もすれ違えない位の細さ。。

 

ここは抜けないとダメと思って、十字路を左折。。。

 

 

しようと、右側には人がいて、左側にはコンクリの壁。。

 

左後ろにも人がいて、、

 

みんな心配そうに見るし、なんかテンパってしまったんですよね。。

 

 

とりあえずハンドル左に切ると、

 

 

ガリガリガリガリ~~~~っ!!ゲローあせる!!!!

 

 

 

やっちまいまして。。

 

 

ああ、ヤバイと思って降りたら後ろにいたおじさんに、

 

「大丈夫、ちょっと擦れてるけど、見ててあげるから行きなさい」

 

と、切り替えしようとバックしてまた

 

ガリガリガリガリ~~~~~っ!!ゲロー!!

 

 

もう泣きそうで笑い泣きあせる

 

 

みなさんが見守る中なんとか3回くらい切り替えをして

なんとか抜け出し、なんとかスタンプーを送り届け。。

(ごめんねとスタンプーには謝りながら・・)

 

 

その帰り道、土手から橋に上がりたいのに、上がれない。。笑い泣き

 

 

どうやって上に上がれるのはてなマーク笑い泣きどうやったら

帰れるのはてなマーク笑い泣きワタシ、早く帰りたいの~~笑い泣き笑い泣き!!

 

と思って何回も同じ道をグルグルしていたら。。

 

 

ウ~~~ッ音符という音と共に。。。

「前のグレーの軽、その先で止まりなさいパトカードクロ

 

 

。。。。一時停止違反。。。。ポーンあせるビックリマークビックリマークビックリマーク

 

 

そこで切符を切られ。。。。

 

 

最終的に、おまわりさんに、

 

「あの橋に上がって帰りたいんですけど

帰れないんです。。道教えてくださいえーん

 

 

パトカーに先導してもらって帰って来ました。。。

 

 

節分終わったら。。。

 

 

もっと運気が下がってきた気がする~~~~ゲロー

 

 

もちろん運気の問題じゃなくて、自分が悪いんですけどね、、

それは分かってるんですけど~~

 

 

でもぉぉぉぉぉ、、、、、笑い泣き

 

 

そこで、これはほんとになんかヤバイと、

今年はまだ初詣にも行ってなかったから、

 

 

翌週、浅草の浅草寺にいってお参りして、おみくじを

ひいてきまして、、

 

 

 

まぁ、いやな予感はしてましたけどね、、、

 

 

image

 

この、

 

「紅の花も半分枯れるように、運も下り坂になります」

 

って笑い泣きアセアセ

 

 

いやいやいや、ひどすぎる。。。

 

 

読んでて、あんまりにもひどくて、、

 

 

悪いでしょう、出ないでしょう、やめましょうってアセアセ

 

 

読んでるうちに

 

 

なんか笑えてきて笑い泣きアセアセ

 

 

心のそこからククククッて、

 

 

なんか笑えてきたんですよね~~

 

 

こんなネタある~~って笑い泣き

 

 

ここまで言う~~って笑い泣き

 

 

で、このワル~~い、おみくじを、くくって、

 

 

よしもう一回と引いてみることにしたんです。。

(ほんとはいけないとかいいますけどね、

 気にしません口笛

 

 

そしたらなんと~~っデレデレキラキラ

 

 

image

 

やりました~~ちゅーキラキラ

 

 

ようは気持ちの持ちようなのかと。。。

 

 

この大吉さんのお守りは、大事にお財布にしまって、

今年は華丸大吉を応援していこうかなぁ~ってウインク

 

 

それ以降はまぁ、普通にいいことはそんなない気もするけど、

相変わらずの日々をすごしております。。。クローバー

 

 

プライベートなことなんですけど、最近のTOMパパこと、

 

 

義理の父ですが、

 

 

夜中、家の中を徘徊とかするようになり。。。

毎日ではなかったり、続いたり不定期で、

 

 

冷蔵庫あさったり、犬に話しかけたり、

子犬部屋の電気を夜中勝手につけちゃったり。。

 

 

ブツブツ言いながら、

 

「ゆきさ~~んビックリマーク」って呼んでみたり、

 

最悪なときは、

 

寝てる(深夜2時~~4時くらいですから)

 

 

私たちに寝室のドアをドンドン叩いたりして、、

 

 

そこそこストレスフルな生活になってきて。。ゲッソリ

 

 

 

いろいろ考えながら。。(一応ヘルパー2級はもってる)

 

 

夜食に好きな甘いものを置くようにしたり、

食事も、好きなカレーとか、量もだけど、

満足感を感じるようなものにしたりしてみたりしていますキョロキョロ

 

 

それでもふらふらするときはするけどねびっくり

 

 

介護保険の認定もおりたので、これからはケアマネさんと

相談しながら、

 

 

義父の生活も整えてお互いが少しでも楽でいられるように

していかないとですね真顔

 

 

ワタシ的にはこんな感じで、これもそれも

流れなので、それに合わせて流れていこう~~って

感じで、

 

嫌だと思うことも、しんどいわぁ~~と思うことも

もちろんあるけど、まぁ受け止めて、

 

 

そこそこ軽く笑いながらやってるんですよニヤリ

 

 

で、たまにお散歩の時に、犬友さんに冗談交じりに

義父ネタで笑ったり、

 

気分転換しながらやってるんですけどね、

 

 

ある犬友のママさんは、

ワタシより少しおねぇさんなんですけどね、

 

 

ご自分も嫁姑で苦労したのもあるんでしょうね。。

 

 

「ほんとに、大変ね、大丈夫?

 

と親身に心配して下さるんですけど、

 

 

先日、寒い日に手袋忘れて

「あ~~寒いですよね~~チュー

 

 

って手をスリスリしてたら

 

「やだぁ~~えーん!なにその細い手アセアセ

 そんな手でもう~~~」

 

 

って、

 

 

泣きだしたポーン!?

 

 

わたしもびっくりして

 

「なんですか?なに?」って聞いたら

 

 

「だって、なんかこんな細い手して、こんな全部

 背負い込んでると思ったら、なんだか泣けてきて・・えーん

 

 

って言うんです。。。ガーン

 

 

いやいやいやいやいや。。

 

 

そもそもそんな細い手でもないし真顔

 

 

そんな泣けるほど苦労してるワケでもないし真顔

 

 

と思って、

 

 

「やだぁニコワタシ、そんな不幸じゃないですけど~~笑ビックリマーク

 

 

って言ったら、

 

「やだぁ~~えーんそんなこと言わないでぇ~~えーん

 余計泣けてくる~~えーん

 

 

って、、

 

 

どうやらそのママさんの目には

自分の運命に健気に生きるこんな娘・・

 

 

<※おしん>

 

にうつっているのか。。笑い泣き

 

 

 

完全にワタシ、

 

 

不幸のレッテルを貼られてます。。。。笑い泣き

 

 

 

それ以来、そのママさんの前では手袋を

外せないワタシです。。ニヤニヤ

 

 

 

そんなこんなですが、

 

 

 

お犬様情報~~犬

 

 

茶々は無事正式譲渡されましたが、

 

 

続いて寧々がただいまトライアル中で、

ここも固いと思いますクローバー

 

 

秀吉も一度お見合いはしたのですがこれは

ご縁がなく、

 

 

でも、秀吉は、いい仕事したよねって、

勝手に思っておりますちゅーピンクハート

 

 

里親募集のご応募される人それぞれ色々な想いが

あり、

 

 

是非里親に!!と強い想いの方もいれば、

なにかの迷いのなかで、糸をたぐるように自分の気持ちを

確かめたいのかな?というような方もいらっしゃるニコニコ

 

 

以前、小松の募集の時に

 

(※旧小松→現こまつ)

 

この子、とても人気があって、応募が重なって、

 

でも1番手、2番手と話がまとまらず、

確か3番手の方とご縁があり嫁にでたんですけど、

 

 

2番手の方が、半年位前に先代のワンちゃんを亡くされて、

その悲しさ、さみしさの中で、お子さんと、里親募集の

サイトを来る日も来る日もご覧になってたそうで、

 

 

そこで小松に目を止めて、あまりの可愛さに

応募してしまった、

 

まだ気持ちの整理もついていないけれど、

小松ちゃんに会ってみたい、という内容のご応募だったんですねニコニコ

 

 

で、その文章の中にも、その方の気持ちのもって行く場所、

悲しみをぶつける場所、なんとか自分の気持ちの穴を

埋めたい、っていう感情がすっごく伝わってきまして。。

 

 

正直、この方のところには、こまつを送り出すことはないだろう

思いながら、

 

それでも、

 

 

もし、その気持ちを少しでも和らげることが小松に出来るなら、

どうぞ一度小松に会いに来てくださいってお伝えしたんです。。

 

 

そしたら奥さんはすごく喜んで、是非って言ってたんですけど、

ご主人のほうに

 

 

まだ先代のワンちゃんがなくなって半年なのに、

そんな気持ちにはなれないと言われたということで、

 

 

結局その方が会いに来る事はなかったんだけど、

いつか気持ちの整理がついて、新しい家族をと

ご主人様も一緒に考えられる日が来ることを

お祈りしていますといってやりとりは終了しました。

 

 

それで結局

その次にお待ちいただいていた御家様のところに

小松は行ったんですけどね、

 

 

こちらはお母様と娘さんで、

一度、小松はお見合いが決まりましたが、どうしますかはてなマーク

と言うと、とりあえず結果をまち、

 

小松が決まれば違う子で合う子がいればと言ってくださって、

 

 

でも、お母様がもう小松に惚れ込んでいましてね、

 

 

お見合いが流れたことを伝えるとそれはもうホントに

喜んで下さって、

 

 

今ではコマツは毎年

清里にある別荘でバケーションを楽しんでおりますてへぺろ

 

 

これが、ご縁。

 

 

 

行くところにいくんだなぁ~~っていつも、

思います、、ニコニコ

 

 

地味にこんな活動をしていますが、

一番大変なのは実は犬の世話より、

 

ご応募者様とのやりとりなんですよね。。

 

責任もあるし、ワタシにも迷いもあります。。

 

 

でも、犬を飼うのは人だから、

 

やっぱり大事なのは人の気持ちかな~って犬

 

 

ただただ、里親様をみつけて送り出す。

 

 

これだけが仕事じゃなくて、

 

 

そのあとのお付き合いとか、

 

 

保護のことを理解してもらうとか、

 

 

保護とは関係なく、

 

 

その方たちのご家族の色や香りを

感じさせてもらい、

 

 

時にワタシも癒されたり、、

 

 

譲渡に繋がらなくても、

 

 

誰かのお役に立てたなら、

 

 

きっとその犬は、何倍も何倍も

 

 

幸せになるクローバー

 

 

わたしはそう信じております~~~~ちゅーピンクハート

 

 

ということで、改めて、

 

 

ありがとうございましたてへぺろクローバー

 

 

 

そして最後残された

秀吉ですが。。

 

 

寧々との最後の日。。

 

 

まさか一人残されるとは露知らず。。ニヤニヤ

 

 

寧々の搬送から帰ると、

子犬部屋の廊下に無残な扉のオガ屑が

散らばり。。。。

 

 

中の壁はさらに激しくガリガリほじられ、

 

ペットドアは破壊され。。。

 

 

あ~~ヤバイ、、おひとり様無理な感じ~~はてなマーク滝汗あせる

 

 

で、その後、2日間ワタシは仕事だったので

 

 

かまってあげられなくて、

できる時間の中で少しづつおひとり様仕様に整えて~

 

 

昨日から3日休みなのでこの中でなんとかと

がんばってみて~~

 

 

本日の秀ちゃんドキドキ

_

 

鼻なきもおさまって、

トイレも時間で誘導するとそこでして、

 

ゲージにもおとなしく入れるようになり、

 

桃太郎、マロンともまったりと過ごせるようになりましたニコニコピンクハート

 

 

ハウスもNOもだいぶ覚えてくれて、、

 

 

あとはお散歩が上手に出来るようになればねニコニコクローバー

 

ちょっと警戒心が強いというか、

ビビリ、臆病、、というより人見知りかなてへぺろ

 

気持ちさえ通じるとホントに甘えん坊の良い子ですラブ

 

 

こんな秀ちゃんですが、

 

生後推定4~5ヶ月、、

少し大人にななり、ルールも理解出来るようになってきた

NEW秀ちゃんで新しく募集開始して、

素敵なご縁を探そうと思いますデレデレ

 

 

 

引き続き、

どうぞよろしくお願い致しますてへぺろドキドキ