4月に入って、春休み中のワタシですが、

休み入り早々に引いた風邪がなんだか抜けきらなくて

イマイチ~~な今日このごろですゲホゲホ

気温差が激しいですよね、、

皆様もどうぞお気を付けくださいね~

 

 

そしてですね、とまともトライアル2週間を無事終了して

正式譲渡のご連絡を頂戴いたしましたっ笑い泣きクラッカー

 

一緒にソファに座ったり、里親様のお仕事デスクの

下にベッドを置いてそこでのんびり~~と

過ごしておるようですニコニコ

また写真など頂いたもの、UPしていきますね~音譜

 

 

それで、ですね。。。

もうご存知~~の方もいらっしゃるかと思いますが~~

土曜日から。。。来ております。。

新しいい保護っ子ちゃん~~

 

命名 「ポン太」。。

 

なぜポン太?

それは。。

 

 

顔がポン太だったからです犬

 

どこから来たか?

それは~~~~

 

こちらの方経由~~ニヤリ

http://ameblo.jp/qoopu/

(リンクの名前が変えられない~~えーん

 

そうです~~

「ともさん」。

 

タフラブつながりでMIYAMAさん関係の

柴やグレートデンパピーをヘルプしたり、

普段は主に栃木の中型雑種の子犬を

何頭もレスキューされてる

ともさん。。

 

わたしはともさんのフォスターのやり方が

すごく共感出きて大好きなんですドキドキ

 

す~~ごく。。。

 

あったかいんだから~~~音譜(もうすでに死語チーン

 

 

で先週実際にともさんに初めてお会いして~

その日はねお天気も悪くてね、

わたしはもう冬支度!!

だって、栃木って、やっぱりこっちに比べると寒いのよっ!!

アウトドア好きとか言ってるけど実はヘナチョコなワタシなので、

素敵なピンクのダウン(人はパー子と呼ぶ)にマフラーで

待ち合わせの佐野SAに着いてLINEしたらともさんから

着信。

 

「ワタシは犬のTシャツで~~すパグ

 

って、は?Tシャツガーンこの寒いのにはてなマーク

と思って会ったら、とりあえず長袖だったけど

Tシャツ姿で元気に手をフルともさんの姿が~~ニヤニヤビックリマーク

 

やっぱりね、元気!!若い!!

 

さすがに自宅のお店を切り盛りしながら

お子さん(たくさん!?)育てられて~、

そして一度に5、6頭の子犬を

保護してる人ですもんね、

 

頭と身体手が同時に動く感じ。

 

犬の扱いもやっぱりなれているし、

チャッチャッとケージを入れ替えて、

(いちいちうんこチビる犬ですよ~笑い泣き

頼もしい~~女性でしたよぉ~~照れ

 

そんなともさんい頂いたおみや~ラブラブ

 

 

ローマイヤのハム、ソーセージセットドキドキ

こんなにたくさぁ~~~んラブ

 

ポン太を受け取った翌日は

じつは学校の課外授業で

東京BIGサイトのインターナショナル

ドッグショーとトリミング競技会の見学で

一日出てたので、

 

夕飯作るのが大変だったので

こちらのソーセージ、

大変ありがたく頂戴することにいたしました。。

 

 

「ローマイヤのソーセージ、ケンタッキー

    フライドチキンとともに・・・」

 

 

なんて手抜きなお夕食・・・口笛

 

 

でもウインナー、超美味しいですよ~~キスマーク

ベーコンやハムも色々あるので

サンドウィッチでも作ろうかなっドキドキ

 

ともさん、ホントにごちそうさまですラブ

 

 

そしてそして。。。

ともさんと、そして何故かMOCOさんに

じわじわとかけられていたプレッシャーに負け。。。

 

ともさんにおみやで渡した

パック。。。。

 

ともさんがそうそうにチャレンジして、

ゴール直前にてリタイヤ。。

 

そのパックを残骸をみて、

これは自分がやるしかないっ!!

 

ともさんの分まで、

ワタシがやるしかないんだっゲッソリあせる!?

 

とゆーことで。。。

 

やりましたよ。。やりました。。。。しょんぼり

 

ちょっと猫の手も借りてみましたドキドキ

 

 

これでいんやろ~~~~っ!!!!!!

これって、サイバーエージェントで

利用規約で違反にならないんだろうか・・・

心配だ。。。チーン

 

 

さ、気を取り直して~~爆笑音譜

 

ポン太の方はですね、

もちろん基本野犬ですので、

 

こんな感じです。

 

初日にともさんとこで

失禁脱糞してからうちでは翌日は

せずに、3日目我慢できず放尿~~~

 

掃除しようとしたらおしっこウンチまき散らしながら

部屋を逃げ回り~~の

 

こうやって隅に隅に隠れようとして~

玄関まで行ってシューズボックスの下に

逃げ込んでどこもかしこものおしっこだまりですびっくり!!

 

でも、野犬ですもの。そんなのは当たり前田のクラッカー

なんですのよ。

 

もちろんシャンプーして綺麗に仕上げてあげても

すぐ同じことですからね~~

それでも繰り返し繰り返し、汚れれば掃除するし、

洗うし、爪も切るし、足裏の毛が神戸のお嬢様の

巻き毛みたいにクリクリだったのでカットしましたよ照れ

 

ビビリだろうとなんだろうと~

やらなきゃいけないことはやるんです~~ドキドキ

 

あとは特に構うことなく、

フードあげておやつあげて、水あげて。。

ポン太はわたしたちの前では食べないけど、

姿が見えなくなるとすぐ食べます。

 

 

これ、犬によってはホントに人間が寝静まらないと

食べない子とか、とまとは3日間位口にしなかった

と思う。。

なので、まだまだいい方なんですグラサン

 

病院では、皮膚は犬毛包中ダニ症と診断され

1、2週間の投薬予定で、もちろん回虫在中~(ジョイマン笑)音譜

野犬系の犬ってこんな感じですよね。大体。。

 

なんでしょうか、いろいろね、ネットなどでね、

ツイッターやフェイスブックで、収容情報みた人は

呼びかけますね、誰か、この子を助けてください~

みたいなやつとかね。。ネットだけで動いてる人ってゆーか、、

声だけ上げる人達・・?

 

わたしが今回ともさんに預かりの声をかけたのは、

表に出てきてない子だったからなんですけど、

 

誰かが目にとめてヘルプしてくれた子達は多少でも

チャンスはあるじゃないですか?

それでも手があがらない場合も多いんだと思うけど、

でも、全く表に出てこない子達もたくさんいて、

あとはね、こうゆう人馴れしてない子は、

 

引き出しされただけでは、助かってないんですよね。。

この状態の子をすぐ里親だしなんて出来ないんです。

だれが毎日糞尿撒き散らす犬をぜひ家族に迎えたい~

というだろうかってね~滝汗

散歩だって、首輪リードつけただけで

失禁脱糞ですもんね~~あせる

 

リハビリ。

 

これが重要。。

 

大型の団体さんや、多頭保護される方は

なかなかこうゆう子をリハビリする余裕、

ないんですよね。

時間もかかればその分費用もかかる。。

 

収容情報だけをみて、声だけあげる。

ネットで拡散する。。

それももちろんチャンスを与える意味では

大切な事です。とっても大切。。

でも、実態はこんな感じなわけでね、

簡単ではないんです~。。

 

 

なので、ぜひぜひ、声を上げてくださったかたは、

もしその子が助けられた場合は、その助けた団体さんや

ボラさんへ、協力、(最大限でも最低限でも構わないと思う)

してあげて欲しいなと思うんです。。。

決して、なぜ助けなかったんだとか、非難や、脚を引っ張るような

事だけは差し控えて頂きたいと思いますグラサン

 

 

 

これは、逃げようとしてガラスに向かって行った時。。

うんpついた手でガラスにしがみつこうとしたのね~ガーン

 

これが血だったら完全にホラーポーン

(これぞほんとのエクソシスト)

 

それでもポン太はがんばりますニヤリ

 

だってリハビリは必ずできるから~~っ爆  笑ラブラブ

MASUMIさんがそう言ってたから~~~っメラメラ!!

 

 

長くなっちゃったのでお勉強ブログは

次で、、ほんと、次で、

ほんとです。。

 

次で。。。