ご無沙汰しております。

メリークリスマスクリスマスツリー


眠い、、眠いけど、、今日UPしないと

また今度はいつになるかわからない。。


いつやるの!?今でしょ!?

(これって去年?今年?もうそれすらもわかりません・・)


と、言うことで。。




実は、つい先日ですけど、

ほんっと~~に、念願の。。。


里親様対象の


D911 TOP DOG グループセッション



を開催することができましたキラキラ





セッションしてくださったのは

いつもお馴染みの

D911TOPDOG ドッグビヘイバースペシャリスト(問題犬のスペシャリスト)

DBSの


MIYAMAさんと、


D911フォスターズカフェ(預かり対象のメールセッション)担当の

影のDBS


ミオリさんで~~すわんわんクラッカー





「アホじゃありませんねん、パァでんねんビックリマーク

と言っているのがMIYAMAさんドキドキ


となりで優しい微笑みで「すべらんなぁ~~恋の矢

と見守っているのがミオリさんドキドキ


MIYAMAさんはほんとに私の里親様や、

近所の犬のフリーセッションでお世話になってる方で、

桃太郎の出身のセンターのボラさんでもあります。


ミオリさんは、今預かっているとまとの

メールセッションをしてくださった方・・・。。


私の犬LIFEに多大な影響を与えて下さった

お二人が、今回このグループセッションの

相談をした所、


ド~~ンとふっか~~い懐で

受け止めて下さったという事です叫びラブラブ




ここで。。まず、なぜこのようなグループセッションを

しようと思ったかって所なんですけどね。。




きっかけは、


春に預かり、里親出しした


「春の七草」こと、



せり、なずな、すずな、(現マックス、ルナ、すずな)

なんですけどね、



この三頭が、どうも、ちょっと気になっていまして~~


なんでかって、それが分かったのは

秋のMASUMIジャパンセミナー・・・


特別セミナーに参加された方は見たと思うんですけど、

パピーで何頭かいて、


その中で、犬同士で犬に対してドミな犬、

他の犬が自分のおもちゃに手を出そうとすると

怒る、、、一見すると、この子はちょっと。。って思いがちだけど。。


実は、この犬、人に対してはサミ。。


こうゆう子がいいって理由~~。。


なるほどってすごく感じて、



私が七草を心配してたのは、


あの子達、もうパピーもパピーの

頃から


結構挑戦してきてたんですよね。。。



特に女子(爆ビックリマーク



こまかい事は省きますけど、

出来るだけ、まだ若い内にコントロール

出来るようにしておかないと、


結構大変かも。。ってもう里子に出す前に

感じていたんですよね。。。



それにプラス、

2年前とかに出てる里親様にも、


結構散歩で引っ張るから大変なんです~



とか、



呼んでも気が向いた時しか来ない、

匂いばっかりかいでちゃんと歩かない、



とか、



まだまだビビリで~~


とか、、、、


やっぱり、里親様も里親様で

それぞれ幸せにやりながらも、



いろんな悩みもあると聞いていたので、



一度、基本的な事、

ホントならD911を紹介すれば済む話なのかも

しれないんですけど、



そこはホラ・・・シラー

いきなりメルマガとか、セッションとか、

お話しをしても

やっぱり世間て変な誤解しますよね。。


なので、まず、ツベコベ言わずに、



タフラブ、見てもらおう、

知ってもらおう、



それで、どう感じるかはひとそれぞれ、



押し付けるつもりはないけれど

でも知った上で、


何か悩んだ時の選択肢の一つに

入れておいて欲しいと思ったのがありますわんわん





さてさて、さっそくセッション準備~~

これはマックスですニコニコ


だけども、だっけどぉ~~叫び!!


実は今回、その心配してた

七草の女子2名ビックリマーク




欠席~~~~~ドクロダウン



(ま、奥様ご懐妊と、お仕事都合

 だったので仕方ないですけどね)





こちら、旧メロンの一休~~

(一度逃亡の前科一犯アリです馬





黒いのはサラちゃんドキドキ

今日はママさんがお仕事でこれず、

はじめ欠席予定だったんですけど

どうしても参加したいとご主人と

お子様でご参加~~


散歩で引っ張り、他犬に対して吠える

とか、細々いろいろあるそうです。。。





そしてモナ~~~~ラブラブ

こうゆう人、犬の集まる環境に

慣れていません。。


今回はキャパを広げるために参加~~ラブラブ





広い場所は比較的落ち着く子なんですけどねニコニコ




そして今回特別参加~~で遠く

湘南から来てくださった


なんとビックリマーク


桃太郎の兄妹の、


「小夏ちゃん音譜



ほんとに、聞けば聞くほど・・・


色々あるんですよね、

ビビリはビビリなりの悩みが・・



桃太郎より先に迎えられていますけど、

人ごみも苦手だし、

お散歩コースや、時間帯とかね、

色々、手はかかるんですよね~。。



本当はね、実は同じく兄妹の

弥生ちゃんにも声かけようか

考えてたんですけど、


弥生ちゃんは多分小夏ちゃん以上に

控えめなので、

ちょっとハードルが高すぎるかなぁと

思って遠慮しました。。



ほんとにね、こうゆうキャラクターの子を

迎えて、


それはそれは頑張ってね、

可愛がって、手を焼いて、

生活してるけど、



悩む時もあるんですよね。。



で、人って


本当に悩んでる時って


そうそう簡単に



悩んでるって、


言えなかったりするんですよね。。。



一人で悩んで思いつめたりする事、

あるんですよね~。。



だからなぁ~。。。



ワタシも、割とこうゆうキャラクターの子を

出すことも多いので、



アフターフォローは、


やっぱりしていかなきゃいけないなって思ったんです目












それで~~

じつは今日のセッションの大目玉目キラキラ





この黒いのは??



そう、



とまと。



引いてるのは???





そう。。。。




里親希望様です~~~~っ叫び音譜!!





成り行きはまた今度説明しますけど、




今、とまとにご応募頂いている

M様です音譜



ご応募頂いたタイミングとセッションのタイミングが

合ったので、

お声を掛けたら



とまとに会いに、そしてコントロールの仕方も

勉強したいですとおっしゃって頂き、

ご参加くださいました。



ほんとわたしもとまとを今の状態で出すには

色々心配があったので、




こうゆう機会が作れた事に本当に

感謝感激なのでした~~クラッカー








ミオリさんもMIYAMAさんも

本当に一生懸命、



こうゆうキャラクターの子の接し方、

生活の仕方、気持ちの持ち方、



気持ちと身体を使って

それはそれは

真剣にセッションしてくださったんですよ~~キスマークキラキラ




って~~


でも、そのセッションの中身はわたし、

きいてないんですけどね・・・



だってねぇ・・・・





この人(犬)がいますからね・・・・シラー


桃太郎は遊びたくて遊びたくて仕方なくて

みんなにちょっかいかけようとして、



桃太郎が近寄るとワサワサしちゃうので、


MIYAMAさんに



「桃太郎くると気が散るからあっち行って!!



と接近禁止令がでましてね~~~にひひあせる





遠くでロングリードで遊んでたんですよぉ~~(笑)







この日は他にも、タフラブ初心者でのグループセッション

参加者様が3組いらしていて、



犬10頭(桃太郎含む)参加だったかな?



帰りはもう特に一休さんなんかは

激変で叫び!!


里親様感動していました~~音譜




モナの里親様も、帰るギリギリまで

モナの様な子に必要な事、

どうゆう風に引っ張っていくか、とか


色々聞いて、


よしっ、がんばるぞビックリマーク


って言って、帰って行きました~~ニコニコラブラブ




今回は本当に

D911TOP DOGさんの胸を借りて、

とってもいい里親会ができました。



またね、なにかしら、こうゆう機会も作って行きたいなって

思ってますわんわん



ワタシのスタンスでは、もう犬をどんどんどんどんレスキュー

っしてって事は出来ないので、



一頭一頭、


その子が死ぬまで、見守って行きたいなって

思います~~天使



保護犬に対するイメージ、

里親になることの障害を減らして、


里親制度がもっともっと一般的に

なったらいいなぁ~~




それで、



このタフラブの精神。。。



正しい犬の事がもっともっと

伝わってほしいですっわんわん音譜




飼い主がしんどいときは、

犬もしんどいんですよね~~。。



早く楽にしてあげたいですよね~~

犬も、自分もドキドキシラー



ということで、




D911TOP DOG

MIYAMAさん、ミオリさん、



本当にありがとうございました。



そして~~



里親さのみなさまご苦労様でしたニコニコ



どうかどうかこれからも


ENJOY音譜




してくださいねべーっだ!キラキラ







とまともがんばるよぉ~~~~っべーっだ!グッド!ビックリマーク