桃太郎が何か噛んでる音だ
ゆきさん
<桃太郎、なにソレ>
あ、それ、七草のカミカミ棒じゃね
拾っったさっきサークルに落としたヤツだし・・・
ゆきさん
<それ、七草のだから返しなさいよ~~>
ゆきさん
<なに~、、、いつもは噛めっつっても噛まないくせに
>
と、最近パワーアップした七草に
ストレスを隠せない桃太郎さんでした・・・・
七草の募集も始まりまして、
この募集に関わるやりとりがなにより
一番ストレスなワタシ・・・・
人と関わるのは本当に一番のストレス・・。
変な意味じゃなくて~~やっぱり
初対面の人とのやり取りでしかも
はじめはメッセージだけだしね・・。
それで色々判断して行くのは結構むずかしいです~~・・。
ま、この子達の幸せのためだぁ~~
最近ワタシのなかで
「柴」
にスポットが当たっている・・。
はじめ七草、黒柴の仔犬にソックリで、
この子達は黒柴かと思ってて、
でも、大きくなってきたら、
毛も長いし、耳も大きくて、
あ、やっぱりMIXなのね~~
と、正直安心して・・。。
というのも、
純潔種だった場合、それも仔犬だったら
どんな騒ぎになるかです
殺到でしょう・・。
わたしそういうのが一番嫌いで。。
めんどくさいじゃないですか・・・。
ただでさえ仔犬ってだけでも、
なんかね。。
でもこの子達しっぽは柴っぽくて
やっぱり入ってるのかなぁ・・。
こころなしか今まで預かった子に
比べても
なんか噛みが激しいような・・。
だいぶ落ち着いてはきたけど、
みんな結構我が強い気がする・・。
(人懐こさは申し分ない)
で、
なんで「柴」かってゆーと、
この近所、ほんと柴を飼ってる方多くて、
桃太郎も仲の良い子何頭かいるけど
気になるのは
パピー時代遊んだりして
仲良かった柴ちゃん・・
1歳を過ぎたりしてくると。。
ほとんどの子。。
これほとんどといってもいい。
攻撃的になってくるんです・・。
で、じつは前から様子を見ていて、
大丈夫かなぁと思って見ていた子、
やっぱりお散歩での歩き方。。
まぁ自由に好き勝手に歩いて
飼い主さんがあとからついてくる
アレです・・。
小さい頃はすごく
耳伏せてシッポも下でフリフリしてた子が
なんかピリピリ散歩になってて、
近づくとガウガウってきたりするんですよねぇ~・・。
この瞬間
ほんと悲しくなったりします・・。
あ~この子もなっちゃったかぁ~って。
でも名前も知らないたまに会う
人だったりするとねぇ、
なぁにも言えないしねぇ~・・。
で、なんか柴入ってるかもと
思った時から
この子達に関しては
やっぱりトレーニングやしつけに
ある程度意識の高い方がいいなぁって
考えていました~。
もちろんみんなそうなんだけど、
ハンドルしやすい子としにくい子って
やっぱりいますよね。
そうゆう子はやっぱりきちんとハンドルできる
人でないと
そうですよね、
壊されたくないですからね。。。
譲渡後の経過観察でも、
特にお散歩についてはしっかり
見ていこうと考えております・・・・。
あ~・・・
わたしも七草のカミカミ棒、
噛むかな~~
では、七草の動画3連発
全部30秒くらいですので
パン・パン・パン
とご覧くださ~い
かわいいですよん
春の七草~授乳編~
春の七草~VS掃除機!七草の奇襲攻撃!!
春の七草~カートで散歩、外でもケンカ~