ちょっとご無沙汰でした~
気がついたら、デジカメの画像、一ヶ月
取り込んでなくて、溜まりすぎなので
ここらで一服です・・
今週、なんでかドッグランに行こう
週間で、3回行ってきました
で、日曜日には、
ウチから出たこゆじろー(チーズとノエル)
フアミリーと待ち合わせ、火曜日には
TOMさんが検査で有休とったので
午後から、水曜日日は同じマンションで
仲の良いパピヨン2頭かい君らっ君と
遊びに行ってきました~~
まずは日曜日・・・・
ドッグランで3頭の再会
覚えてるのかなぁ~と思ったけど、
覚えてるみたいでした
ジローも、ドッグランは大好きなんだそうです
ドッグランに連れてきてから、少し
弾けてきて慣れてきたって言ってました
(もともとシェルターではジャイアンみたいな
存在だったみたいだから)
そしてここで、コギャルこゆき、
昔と同じ様に桃太郎に
教育的指導をウケます・・・
(ここでつねにこの3頭の中に
紛れ込むフレブルがいます・・ご注目)
ね、やっぱり分かってますよね。
ずっと3頭で遊んでましたから
これね、聞いた話と同じで、
犬の群れで、1頭がこうやって襲われる()
と、他の犬が一斉に寄ってきます
集まって倒れてる子を攻撃しようとする()
なのでエキサイトする前に止めないといけない
みたいです
(何回かストップかけてます。
人が必ず見てないとダメみたいです。)
この3頭はこれで遊んでますけどね~
あんまりしつこいとこゆじろーママさんの
助っ人がはいりま~~す
ちなみに桃太郎はこゆうときも
声は届きます
ワタシの顔みてやめたりします
知ってる人同士だと安心してられるんだけど
知らない飼い主さん、犬だと、結構気を使いますよね~・・。
ちなみに、ジロー、ボルゾイにも
負けないくらい綺麗な毛並み!スタイル!
すこしシャープに成長して、綺麗でしたよぉ~~
あ、遠近法で若干桃太郎だけ
シャコタン(車高が低い)みに見えますが、
これは遠近法です
遠近法ですよっ
TOMさん
「・・・・この中で桃太郎が一番足、みじけぇ~な・・・」
この日、ほんとはモナも連れて行こうか
どうしようか悩んだんだけど、日曜日は
やっぱり人が多いので、ちょっとハードル
高いかなと思ってやめて・・
そして、ついに、平日の
人の少ない日を狙って、
モナ、ドッグランデビュ~
を飾りました~~
車の中。
モナさん、パニック
でも10分位だから我慢してね
して、到着ぅ~~
初めはオドオド、オロオロ・・・
でもね、そのうち挨拶はじめたよ
犬とは全く問題なかったです
そのうち、桃太郎と遊びだして、
少しづつ。。少しづつ。。
走り始めて
モナ、自分の意思で走ったの、これが多分初めて
走り方は超ヘナチョコなんだけど、
少し走って止まって、走って、
試すように、、
そのうち、新しい盆踊りのようなカッコで
走り始めて、しっぽもちょいちょい、
上がり始めて
「なにこれなにこれ
なんか、楽しいなんかワクワクしてきたわっ
」
って感じで顔も変わってきました~~~
で、自分からTOMさんに近づいて
きては・・
触ると・・・
でも離れずに~~
これがねぇ、どれだけの進歩かは、
シェルターの関係者の方と、
ビビリ飼育経験ある人じゃないと
わからないかなぁ~・・・
この喜びだけは、ほんと、
何にも勝りますよ
ちなみにこの子、サルーキ。
男の子、、、。まぁ~~~優雅で・・・
なんかこう、負けてる気がしてしまいます・・。
人として・・(犬なのに)
犬には反応しないけど、猫に反応してた。
(猫の散歩してる人がいて)
こんな感じでモナのドッグランデビューは
大成功でした
この日から少しモナの様子が変わって、
お散歩の時に、自分から動いてサークルから
出るようになってきました。
(リードはつけて、軽く引くと、
自分で脚を動かします。これも進歩なんですよ)
いままでは私が強く引くと、いやいや出る感じ
でしたからね~~~
そしてドッグラン最後は、
同じマンションで犬友の
パピヨンのカイ君とラックス君
先週行くはずが天候悪く順延になり
この日に~~
で、じつはこれ、
カメラの設定間違えていて、
思いっきり真っ白ケッケで、
かろうじて見える写真だけ~~
らっ君、かい君ママからのおやつの
支給~~
滅多に写真撮れないので、
かい君らっ君ままにお願いして・・
も、拒否る桃太郎・・・・
超無理やり~~~
やな感じの犬だわ~~~
と、こんな感じで駆け足の
ドッグラン報告でした~~
あ、そう、この日、一緒になったこで、
福島の被災犬で里親になったという子がいました
一番最後に残った子だったそう・・。
おとなしいけど、少し不安定な感じも見受けられて、
里親様も理解しようとガンバっている印象を
受けました。
でも、自分もふくめてね、
なんかこう~~・・。
そうかぁ、大変だったねって、
その子をすこし、かわいそうだねって目で見てしまうんですね。
するとね、犬の顔がかわるんですよね・・
「そうなんだ、ボクかわいそうでしょ」
みたいな感じ
あ、これはいけないんだなって思いました。
多分この子の不安定さはここからくるのかなって
なんとなく思って・・・。
でもすっごくいい子でしたよ
きっとこれからももっともっと
元気に楽しく暮らしてくれるだろ~と思い・・
願い・・
結果、
犬は、
やっぱり走るのが好き