※ご協力できる方いらっしゃいましたら
よろしくお願い致します。
いつもブログを読んで下さり、誠にありがとうございます。
数日前のブログでも転載致しましたが、
当団体の代表 巴(ともえ)が体調を崩しており、
シェルターでの犬の世話や掃除などをして下さる方の
手が全く足りない状況が続いております。
数日前にシェルターで体調を崩し病院に搬送されてから無理に退院してきましたが、
万全の健康状態に快復するまでは暫く時間を必要とします。
こんな状況ですので、シェルターでお手伝いをして下さる方を緊急大募集しています!
○犬の散歩
○給餌(処方する薬の管理含む)
○犬舎の掃除や洗濯
○ブラッシングなどのケア
○犬とのスキンシップ
が主な仕事内容になります。
場所は栃木県鹿沼市の上粕尾郵便局近くです。
(詳しい住所は公表しておりません)
鹿沼市 上粕尾郵便局 地図
以下はお越し下さる皆様にお願いしております。
○自力で来られる交通手段のある方
(東北自動車道 栃木IC.、鹿沼IC.から車で40分位)
○最寄りのコンビニまで30分程かかりますので、
終日お手伝いして下さる方はお弁当、飲み物をご持参下さい。
(近くに自動販売機はあります)
【ご持参頂くもの】
汚れてもよい服装、または着替え
長靴、雨合羽、虫除けスプレー
お手伝いして下さる方は下記フォームからお問い合わせ下さい。
お問い合わせフォーム
お待ちしております。
「ぼくたちといっしょにあそんでね」
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
こちら、ぽとふままさんの記事です。
正直、わたしも、全くの同意見です。
とにかく今いる子達を家族に託すことが一番だと・・。
人はどうでもいいとよくマスターさんはおっしゃいます。
とにかく物言えぬ動物たちの為にと・・。
でも、動物を救うことが出来るのは人、
大事なのは人なんじゃないかなぁと思います。
人が変わらなきゃ、この現状は変わらない。
いつまでもいつまでも続く。
でも、人を大事にして、変わって行ってる
自治体が増えてきたと私は思います。
人を変えるのは大変な事。
時間と根気と忍耐がいる。
色んな形のレスキューがあるんですね・・。