記録的大雪でした。


また今週降るかもしれないそうですガーン


関東は雪に弱い。


そらそうですよね・・・滅多にこんなに降らないんだもん、


だれも想定してないですもんね。。




土曜日は、そんなでもないとみんな思ってて、


朝には雨になるって聞いたから、


雨になれば雪なんか解けちゃうよね~~


なんて言ってたけど、



とんでもないビックリマーク


雪のくぼみに雨がたまり、排水口も雪がふさいで道路は


水で冠水叫びあせる


朝、桃太郎のお散歩にでたTOMさんは、



「ムリッガーン!!


って言って帰ってきました・・・。さすがの桃太郎も、一歩も歩こうと


せず、それでも進むと、膝まで雨雪水・・・。長靴のなかまで


水が入ってきて、桃太郎もオシッコもできず・・・



お昼過ぎに、桃太郎はずっとトイレ我慢してるので、


少し道がよくなってきたから、トイレに連れ出して、


とりあえず通れる道を選んでトイレをさせて、


帰る途中・・・




この悪路の中、



ふっつ~~の靴をはいてる女子、


革靴で歩くスーツ姿の人・・・。



転びそうになりながら、グチュグチュの中・・・。




夕方の散歩位になると、近所の道路は


マンションの管理人さんや、スタッフの人、


自分の家の前の道を一生懸命雪かきして下さって


歩けるようになっていて、ワタシは桃太郎を連れながら、


歩くのが申し訳ないなぁと思いながら、


雪かきされて歩きやすくなった道を感謝しながら


歩いてたんだけど、



こんな日にどこかにお出かけされる


若いカップルがいて、


彼女の方が、まだ雪かきされてない道の前で



「ここの人は雪かきしてくれないワケ~むっビックリマーク



と言っているのを聞いて、




・・・雪かきされて当然、当たり前、


   こんなに大雪降っても、当たり前に歩ける


   のが普通だと、思ってるんだ・・・




と思って、なんとも言えない、腑に落ちない感情が湧いてきた


んですよね~・・・。



スーパーにモノがない、届かない、


南アルプスの天然水が欠品するかもとか、


新聞にあったけど、




とりあえず、死なないだろ、なくても。



と、思った・・。



雪だもん、車が走れないのは当たり前。


解ければ走れるでしょ。



無理して走るから、事故やら、渋滞やら、

騒がしいんじゃろ。



百貨店で働いてる友達は、


売り場に穴をあけるわけにはいかないから、


電車も止まったなか、旦那様の車で職場に行ったらしいけど、


その国道はまるで川叫びあせる


それでも着いて一日売り場でいたらしいけど、


それが結構な人で、忙しかったらしいです・・。


こんな日に、百貨店にネクタイとかスーツとか


買いに行くんだね・・・。


そんな必死叫びあせる!?




あ~~これが現代なんだなって、


改めて、ムダが多いんだなって感じました雪



そして今の便利な生活は、当たり前では

ないんだよねって、改めて思いました・・。



電気が止まれば一発でOUT。


ある意味賭けのようですよね・・・わんわん




雪のあと雨が降ると雨水で冠水することとか、


雪の重みで、公園の木が折れること、


車のガレージが崩れること、


それって、逆にいえば、私たちが知らないだけで、


自然にすれば当たり前の事なんだなぁって、



なんか、そんな事も知らない自分がアホだなぁと


思いました。





そして、この大雪のなか、携帯の電波障害で


安否の分かっていなかった



栃木動物緊急避難所の代表巴さまの無事は


確認されたようですが、


道路も分断され、孤立状態になっているそうです。


犬のフードも足りなくなることも予想されるし、


シエルター自体にも被害が出ている様子です。


お一人で犬の世話をしている状況で、


孤立が長引くことが本当に心配されます。



何かご協力できるかたはご協力お願いいたします。




大雪の被害について





クローバーあと、こんななか、



すごくいいタイミングで飛び込んできた記事があります。


私のなかの腑におちなかった感情が


言葉になっているようでした。


よかったらどうぞ~~


心に残ったもの

http://ameblo.jp/roozayin/entry-11774126224.html




みなさんの心の雪が、こんな言葉で解けると


いいな雪




寝顔、恐いんですよね・・・・。