今、ツイッターで話題になってるんだそうです。





飼いたい犬と飼える犬は違います



ちょうど色々考えてる時だったので、


予定外にブログUPしてみましたわんわん



例えば、持ち込みをした飼い主にたいするペナルティ。


里親様が見つかるまでにかかる費用を負担させる。


金銭的に難しい場合は、センターもしくはシェルター


などの手伝いをさせる。



殺さない事を前提として持ち込みを受け入れる



交通違反者などの社会奉仕活動に、


センターもしくは、シェルターのボランティア活動


をさせるとか目



センターは、必ず、定期的に譲渡会を開かねばならない。



各団体さんとの連携で、



すぐ可能できる事はあるはず。



歩み寄り、、、命を守るために、


歩み寄りをして欲しいな。



今譲渡会などをやっていないセンターさん・・。


譲渡会をやって、自分たちが守った命が、


幸せにしている顔をみれば、きっと自分も


幸せになれるはずですクローバー



人であれば、かならず・・・・クローバー