ぽとふままさんからの転載です。



ぽとふままさんのすごいところは、



雑種であろうと、病気の子であろうと、


とにかくその子に合ったケアをして、


里親さんを探すところ。



そのスピードと決定率は、ハンパないと思います。


(神がかってるっておもう天使




それだけ、真剣に、真面目に誠実に、犬と、人間を


見極めているという事。



この現状は、どうやったら変わるんだろうか・・・・。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 以下転載です゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




転載元

高齢で犬飼育困難、保健所持ち込み多いのに・・




飼い主死亡で犬が身内により保健所へ、

飼い主高齢で飼育困難、保健所へ、

飼い主入院で飼育困難、保健所へ、

高齢者の飼育放棄や、高齢者が中型犬を
15頭飼っていて管理ができないとか、
夫が庭で大きい犬を飼って、妻は触れない、夫死亡で妻は飼育困難、、とか、

高齢者からの飼育困難で
犬が処分持ち込み、
こんなに多いのに、

私が中型犬以上になる仔犬を里親募集掲載すると、応募がくるのも
75才以上の方も多い。

犬は15年ちかく生きますよ、、
あなたが介護状態となってしまった場合
犬も介護状態、まして体重が20キロある犬だったらどうするんですか?

と聞いても、保証人がいるから、、
庭にまだ犬はいるんだ、、
自分は元気だ、、


とにかく頑固

10才以上の犬でしたら、
保証人さま、ご家族さまとお話しさせていただき、、と

ヒアリングの途中に、
ペットショップで仔犬買ってきたからもういい!とか、、


保証人や、家族が、
10才以上の穏やかな小型犬で行き場のない犬なら、、というなか、

中型、本当は大型犬の仔犬がいいんだ!


75才以上の方からの
中型犬以上になる仔犬がいいんだ!との
応募は多いです。

キーパーソンが同居のお子さま夫婦というならいいのですが、

家族も離れてくらして、
「親の介護でさえできるか不安、まして犬は無理」が現状。


引き出した後の里親募集のほうが、
引き出しよりストレスが多いこともあります。

----------------------
前記事のポッケくんも
高齢者、中型犬15頭飼い飼育放棄
犬が不幸です。


保健所に、
高齢者飼育放棄の

ビーグルmix女の子、真っ白なイタグレみたいなmix細身の女の子
二頭一緒に持ち込みされています。


ビーグルmixの子は、持ち込み当初、
犬舎の寝床にうずくまりでてこない状態、
一緒に暮らしてきたイタグレ系なmixの子が近くにくると安心する状態だと、

高齢者夫婦にかわれ、
御夫婦の一方が亡くなり、
御夫婦の一方が犬を保健所へ。

2頭にとっては、大好きな飼い主さんが亡くなりお別れ。

それまで暮らした家から保健所に連れてこられ、、

さらに2頭が引き離されたら、、

里親だしを2頭いっぺんには難しいことは私も理解しています。

1頭ずつならご縁があるかもしれない、

2頭ならという条件が、縁をなくす場合もある、、

2頭とも体重7キロ台の穏やかな女の子


2頭は保健所で処分まちの状態ですが、
私も1頭だけを引き出しなど、心が痛い。

2頭で預かりしてくださるかた。
2頭で里親として迎えてくださるかたはいませんか?

お散歩もしたことがないようで、、

穏やかな女の子2頭です。

真っ白なイタグレ系なmix
ビーグルmix

2頭で保健所からだしてあげたい、
でも2頭でだすなら
一緒にいさせてあげたい、

こんなことを考え、保健所から引き出せずにいます。