屋根の雪も




ダイブとけてきたみたいですね。雪




で、今更ですが、




桃太郎さん、




初めて(?)の雪のお散歩の様子ですわんわん




お散歩、というより、




遭難に近いですが・・・・叫びラブラブ




みつばちレインコートも様になってきた桃太郎さんドキドキ



ゆきさんのライフイズビューティフル(モモさん&マロンさん&桃太郎さん物語)

肉球、冷たくないのかな目はてなマーク





でも、本人(犬)は、とても楽しいようですニコニコラブラブ



ゆきさんのライフイズビューティフル(モモさん&マロンさん&桃太郎さん物語)




ちなみに


これがワタシのオサレ~なレインブーツです♪

(アロハ~柄黄色い花



ゆきさんのライフイズビューティフル(モモさん&マロンさん&桃太郎さん物語)




ふと珍しいものをみつけた桃太郎さん・・・


ゆきさんのライフイズビューティフル(モモさん&マロンさん&桃太郎さん物語)


そりゃもちろん雪といえば・・




雪だるまでしょう~~雪音譜


ゆきさんのライフイズビューティフル(モモさん&マロンさん&桃太郎さん物語)


あまり関心を示しませんでした目あせる





ゆきさんのライフイズビューティフル(モモさん&マロンさん&桃太郎さん物語)


写真では見えませんけど、



結構な風で、吹雪いてるんです・・・叫びあせる



たまに、立ち止まり、どうしようか悩みながら・・




ゆきさんのライフイズビューティフル(モモさん&マロンさん&桃太郎さん物語)

出陣すると、しっぽが立って丸まりますグッド!音譜




たのもしく(はてなマーク)ワタシを先導してくれてますシラーラブラブ



ゆきさんのライフイズビューティフル(モモさん&マロンさん&桃太郎さん物語)

いくらワタシでもこのシュチエーションでは


 眠れません叫び汗





ゆきさんのライフイズビューティフル(モモさん&マロンさん&桃太郎さん物語)

って、このあいだ、


普通に快晴の朝、逃亡して


商店街の道で遭難しかかったクセにシラービックリマーク



おしっことうんちもちゃんとして、


(ほんと、うんちがPじゃなくてよかったにひひラブラブ





まだ足りないという顔をしていましたが、


強制的に帰還しましたにひひ音譜



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆わんわん*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



情報ですドキドキ



BSスカパーで無料放送されるそうです。


「殺処分ゼロ」を目指す!!


みんなが今、考えるきっかけになるといいな。






BSスカパー   



「どうぶつを大切に」

年間30万頭、殺処分されている”どうぶつ”。
ペットの殺処分ゼロを目指し、「スカパー!どうぶつ特集」と題して1月19日にドキュメント番組を徹底的に無料放送します。
ペット殺処分の現場や東日本大震災での被災犬の様子などの映像を通じて、「どうぶつと共に生きる」ことの現実や責任、未来(これから)を考えるきっかけづくりを一緒にできたらと思います。

--------------

と言う趣旨で下記の4番組が無料放送されます。


--------------------------------------------------------------------------------


「戦渦の犬たちを救え~バグダッドの奇跡~」

放送スケジュール
 1/19(土)後4:00-5:00

戦場の小さな命を守ろうとした米軍兵士たちの活動の全記録。
犬たちを保護するだけでなく、米国まで安全に移送するという難題に取り組む兵士たち。
戦渦のイラクで、ある一部の米軍兵士たちが戦場に放置された犬たちを救おうと奔走していた。
自らも命の危険と隣り合わせの極限状態の中、犬たちの救済へと彼らを突き動かしたものは何だったのか?
知られざる実話、感動のドキュメンタリー。


--------------------------------------------------------------------------------



「のこされた動物たち ~半径20キロ圏内の命~」

放送スケジュール
 1/19(土)後5:00-5:30

福島第一原発20キロ圏内に残された動物たち-
震災直後から、そんな彼らの元に駆けつけ、活動を続けるひとりのカメラマンの姿を通し、動物たちの現状を伝える。
カメラマンの太田康介さんは、警戒区域内に何度も足を運び、動物たちの姿を追い求め、シャッターを押す。
生き続ける動物たち、命絶えた動物たち…人間が決めた境界線の中の危険な場所に取り残された動物たちのことを知ってほしいから、彼は、シャッターを押し続ける。


--------------------------------------------------------------------------------


「HAPPY MUSIC FESTA 2012 ライブスペシャル」

放送スケジュール
 1/19(土)後6:30-8:00

ペットのためのチャリティ音楽フェス「HAPPY MUSIC FESTA」2012年度公演の密着レポート。
「犬猫の殺処分数をゼロに」という想いから、トータス松本、スガシカオなど、動物好き豪華アーティストらが、いつもと違うアコースティックライブを披露。
バックステージインタビュー等「スカパー!でしか観られない」コンテンツが盛り沢山。


--------------------------------------------------------------------------------


「犬と命の物語 ~どうぶつと生きる社会~」

放送スケジュール
 1月19日(土)後8:00
 1月27日(日)深0:30

犬と人間は昔から、素敵な関係を築いてきました。
犬をペットとして飼っている家庭では、大切な家族の一員です。
また、盲導犬や介助犬のように人間を支えてくれる犬もいます。
しかしその一方で、悲しい現実があるのを皆さんはご存知ですか。
ペットブームの陰で乱繁殖される犬たち。
人間の勝手な都合で左右される、小さな命。
犬の殺処分という実態と向き合い、いのちの大切さ、犬と共に生きる社会を考えてみませんか。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



3番目の


太田 康介さんの、「残された動物たち」~は


ワタシがいろいろな動物に対する事を考えるキッカケになった


本です。



いまままで知らなかった事、考えてもこなかった事。



連日、転載、拡散、様々な動物を取り囲むレスキューの


記事。


キリがないと思うまもなく次々とです。


それを救おうと頑張るボランティアの方々。



自分と無関係と思うかどうか、


少し考えてもらえたらと思います。



ここまでくると、




やっぱり、行政、ルールを変えるのが一番早いと思う。



当たり前、仕方ないと、思わないで下さい。




日本のルールは、世界でも、


最低レベルです。




それみんなに知ってもらいたい。




動物に関して言えば、


日本は、中国くらい、常識外れな国だと思う。


中国に怒られちゃうかな。シラー





録画してみるんだグッド!ビックリマーク







01.gif 「ゆきさんのハワイアンキルト日記」ものぞいてね黄色い花 ゆきさんのハワイアンキルト日記

クローバー災害の時の避難の事を勉強しはじめましたドキドキ

        「ノーモア・フクシマ」ですネコ


 http://petdoukouhinan.269g.net/