どうも




昨日あたりから、




自分が気持ちに負けている・・・ドクロ





どうしたらいんだろ~・・・・叫びあせる







ゆきさんのライフイズビューティフル(モモさん&マロンさん物語)


寝る部屋にトイレを設置しましたおやしらず




ももがもう歩くのがままならないから、




夜中トイレに行くのが大変だろうと・・・・・。




寝ていても、ももが寝返りを打つたびに目が覚めます。




下におりるのに、自分で降りようとすると衝撃が心配で・・




それでも上に行きたがるから・・・・しょぼん





まろさんは相変わらずです・・・ドキドキ


ゆきさんのライフイズビューティフル(モモさん&マロンさん物語)




ももさんはもうよほどの音でないと反応しません・・



ゆきさんのライフイズビューティフル(モモさん&マロンさん物語)




まろさんもさすがに心配みたいで・・



ゆきさんのライフイズビューティフル(モモさん&マロンさん物語)






ゆきさんのライフイズビューティフル(モモさん&マロンさん物語)




相変わらず、




缶詰の音には反応して、




ゴハンの場所にはゆっくりでも歩いてきます。




そんなももがとてもとても愛おしいです。



缶詰を何缶もあけては



「これは食べられるはてなマーク・・ダメか・・はてなマーク




  じゃぁこれははてなマークだめか・・



  これはぁ・・はてなマーク



  あ、これは食べてくれたっ音譜






シリンジで食べさせるとのはほんとに大変で、




力いっぱいで拒否するももを押さえてクチに食べ物を入れる・・




それだけで泣きそうになっちゃいます・・しょぼん




でも吐かない限りは食べさせたほうがいいと先生にも



言われてるから・・・。






いつまでももと一緒にいられるのかな・・・はてなマーク





時間がとまってくれたらいいのに・・と思うけど、




この状態で止まったら、ももはかわいそうだよねしょぼん






よく、友達と、つらい事とか、




耐え難いことがあると、





「時間が少しづつ楽にしてくれるよ」





と言いあってますクローバー





どんなにつらくて、かなしいことも、






時間さえたてば、少しづつ、





またゲンキな自分に戻る事ができる。




そうやって人は成長していくもんなんだよなぁ・・・。





ダメな時は無理をせず、




時間に身を任せる事も必要・・・・。





泣くのも、ストレスを身体からだす大切な行動。




泣きたいときは泣いたほうがいいのよクローバー





と・・・・





じぶんに




甘甘なワタシです・・・・・いちご




そう、





だから・・・・






だんだん太ってもくるんでしょうねぇ~・・・・ぶーぶー





「時間薬」






ゆっくりでも、





かならず効く薬です・・・・クローバー




01.gif 「ゆきさんのハワイアンキルト日記」ものぞいてね黄色い花 ゆきさんのハワイアンキルト日記

クローバー災害の時の避難の事を勉強しはじめましたドキドキ

        「ノーモア・フクシマ」ですネコ


 http://petdoukouhinan.269g.net/