初日の夜は、
もしかしたらこのまま・・と思って、一睡もできませんでした。
昨日、食べられない事を伝えると、先生が、
チューブで食べさせてみますと言って、それで吐き戻しがなければ
家でも食べさせてみますか?といわれて「はいっ」と・・。
昨日様子をみてたら吐き戻しはなく、
今日先生にそのことを伝えて、
じゃぁ食べさせ方を教えますねって言われて、お皿にだした
フードを、ももがくんくんし始めて、、、TOMさんとせんせいと見てたら、
「ペロペロペロ・・」って
食べたんです
先生と顔見合わせて「食べた~~っ」って
TOMさんもびっくり
先生は、
「治るわけではないけれど、食べる事は動物にとって生きがいだから」
と。
すこし悲しくなったけど、でっもやっぱり食べてくれたのはうれしくて。
「このフード美味しいのかな」と聞くと、
「多少嗜好を強くしてます」とおっしゃってたのは
さすがのロイヤルカナンでしたやっぱりね。
これですこし体力が戻れば違うかなって思います。
TOMさんは
「ゆきはあきらめてるみたいだけど、オレは違うよ」って、
「きっと抗ガン剤がももには効いて、治ることだって考えられる」
って。知り合いが余命半年で、再生医療で、見事に回復して今お酒を
ガンガン飲んでる人がいるんだって。
妹からもメールが来て、妹の彼氏さんも動物の力はすごいって。
時に信じられない事を起こすから、あきらめずにがんばれと。
姪っ子も、「がんばれもも」と応援してくれました。
私も、「もものガン、小さくなれ、小さくなって、消えろ」って
いいながら撫でてます。
病院から戻ると少し元気に歩けます
まろさん「おまえ、ここにあるのか」
まろさん「ボクがとってやるにゃよ」
ゆきさん「まろちゃん、やさしくくね」
まろさん「分かってるにゃよ」
モモ的にはもういいみたいです
マロンもももがいないとつまんないみたいです・・。
ももが歩き出すと、後ろをくっついて歩きます
お気に入りの場所で休みます・・・・