GWもあっというまに終わってしまった・・・・
特にどこに出かけたワケでもなく
なんとな~~く終わってしまいました
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ゆきさん
<まろちゃんはそんなかっこして、
何してるの>
なんとなくどろ~~んとしてるまろさん
ゆきさん
<それにしても・・・・・
チカラのぬけた足だよねぇ・・・・>
ゆきさん
<緊張感というものがないね・・・>
ゆきさん
<またそんな事言って・・・
まろんはこんなだけど
ももちゃんは・・・・・
野球の夢でもみてんのしら・・>
ゆきさん
<ほんと、猫っていってもいろんな
寝かた、するんだねぇ~・・・・・・>
まったりしてるわぁ~~~~
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
昨日、
映画 「HOME 愛しの座敷わらし」 観てきました~
思ったとおり、、、、
とにかく映像が綺麗で、
たんたんとしてていい映画でした
座敷わらしの子がめちゃめちゃ可愛くて
安田成美さんはやっぱり素敵です
いつまでも綺麗だし、穏やかで、
ほんと、いい空気をもってる女性だとおもうなぁ・・
舞台は山形で、一1軒の茅葺の家で、
土間があって、囲炉裏があって、
でも、キッチンとかは外国人が改装したあとで、
タイルつくりのモダンなキッチンで。
周りはほんとに緑・緑・緑・・・・・。
そして、「音」がとても心地よかった。
風の通る音・・・・
木々が重なり合う音・・・・
夜はフクロウの声
朝は鳥のさえずる声
稲穂が風に揺れる音
囲炉裏で薪の燃える音・・
映画の全編中、ほぼ80%はこんな音のなかで
映像が静かに流れるような~~
ところどころクスッと笑い
ところどころ、グッと涙が出てくるような・・・
これが日本映画のよさだなぁ~~と
なんかホッとしましたね。
エンドロールは、ただただ、
この茅葺の家と緑の山と、
田んぼの風景が映ってるだけなのに、
ここで、
観てる人たちが泣いてるんですよね・・・みんな
もちろん、ワタシもなんでか、涙がしぜんとこみあげてきました・・。
なんでなんだろうなぁ~と考えたけど・・・
なんてゆーか、
懐かしさとか、でも、失くしてしまったものを懐かしむような・・
何年も前に亡くなった、お父さんとか、おばあちゃんが
夢に出てきたみたいな感覚
うさぎ追いし かの山
小鮒つりし かの川
夢は 今も
巡りて
忘れがたき
ふるさと
わたしには ふるさとはないんだけどなぁ~・・
ふるさとっていうか・・
ずっと関東だし。
でも、
なんか懐かしい
癒されたい人には、オススメです
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ゆきさん
<まろちゃん、今度はなにしてんの>
ゆきさん
<欲しいもの・・・・
それはどこにあるの>
そして見事、欲しいものをゲット
あ、やっぱりおもちゃね・・・・・(今日はピンク
)
そりゃそうでしょう
そしてやっぱり・・・・
このおもちゃの「遊び方」の説明に、
「猫の鼻先で左右にゆらしたり、
ものかげに隠れて振ったりすると
猫がよろこびます」
と記載されてました~~
それ以外ないよねぇ・・・・遊び方なんて・・


災害の時の避難の事を勉強しはじめました
「ノーモア・フクシマ」です