こんにちは、ユキです知らんぷり





ここ1週間ちょっと

何となく首が傾いているときがある気がして
様子をみていました。




最初の数日は
ごく短時間、ごく僅かな傾きだけだったので

勘違いかなと思いつつ………


2年前のエンセが頭をよぎり

留守番の様子見にペットカメラを購入。


それから日によって差があるものの
徐々に傾いてる現場を目撃する回数が増えてきて
勘違いじゃないと思い直しました。




傾いた側の耳は動かしづらい様子で
特に痒がるわけでもないのに
頭を振ったりすることが出てきて
耳をマッサージすると
根元付近を痛がることが出てきました。

そして昨日は、眼振は無いものの
傾きがハッキリわかる状態となったため

これはダメだと病院へDASH!




通院した昨日はタイミング悪く
いつもの不正咬合の病院は時間外だったので
今回は隣駅のエンセでお世話になった病院へ。

元々傾いた右耳の奥に

耳垢がほんのり見えていたので


エンセというより
外耳炎や内耳炎の疑いが強そうな気がしつつ
先生に診察してもらったところ


やはり傾いた右耳だけ耳垢が多く、症状からして

外耳炎または内耳炎の可能性が高いけれど
2年前にエンセを発症していることから
エンセ可能性は捨てきれない、とのこと。

今回の病院は耳掃除や点耳薬は
対応NGとのことだったので

前回のエンセと時と同様に
抗菌薬と駆虫薬どちらも並行で
投薬するのが無難かなという話になりましたが

いずれにしろ2週間後に歯切りの通院なので
その時に耳も本格的に見てもらおうと思い

とりあえず外耳炎&内耳炎対策として
抗菌薬だけ1週間分処方してもらいました。

抗菌薬だけで治ったら良しですが
悪化傾向が見られたら
即、駆虫薬も貰いに行ってきます。




投薬初日の昨夜。

中途半端な夕方の通院でご機嫌ナナメのせいか
首の傾きで動きにくくなってきたのか
ご飯に薬を盛られて不審になっているのか

夜の部屋んぽは隠れてばかりで
あまりナデナデさせてくれず泣き笑い

それでも、抗菌薬を飲んで2時間程で
傾きは若干マシになってきた気がしなくもない。

ご飯も完食し
しっかり飲み食いもできていますが
抗菌薬の影響でウンチが小さくなり
マウンティングを一切しなくなり
座ってばかりになったので
体調はあまり良くない様子でした。

傾きに慣れてないためか
ヨタヨタまではいかずともゆっくりめで歩き
段差を超えるときは
一旦止まり勢いをつけて飛んでいるようです。

念のため
今日のうちにエンセの薬貰ってこようかなと検討中。




コヨちゃん、早く治ってね悲しい









本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました指差し