こんにちは、ユキです知らんぷり






部屋んぽエリア草原計画、第46期クローバー
続きです。

▼前回はこちら▼

10月6日
プランターの種まきから29日目
※草原の左上1/4のみ681日目&残りは419日目


朝から草原にINしたコヨちゃんくるくる


芝刈りしながら


タンポポをつまみ


ちょっと覗き見して


退散くるくる





2日飛んで

10月9日
プランターの種まきから32日目
※草原の左上1/4のみ684日目&残りは423日目


小腹が空いて草原にINくるくる


太い芝生を狙ってゴソゴソ刈り取っていきます。


蕎麦はすっかり完売。


イタライも枯れました。


トールフェスクは生長がほぼ止まっているものの
まだ元気な様子。


亜麻仁は1本だけ生き残って
マイペースに生長中。


あれだけ密集していたアルファルファは
コヨちゃんに踏まれまくってほぼ淘汰されました。


こぼれ種から発芽したオオバコは
何気に発芽率が高く元気に生長中。


タンポポはほぼ刈り取られたものの
気づくと新葉が生えてくるので
そのうちモッサリしてくるはず。


ハイブリッドブルーグラスもとい芝生は
踏まれて刈られまくってますが
めちゃめちゃ元気いっぱいです。









 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました指差し