こんにちは、ユキです
コヨミの
不正咬合の処置記録
通院間隔を掴むための覚書です。
▼前回はコチラ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【前回】2024.1.13 無麻酔にて臼歯歯切
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑
【間隔:3週間】
・1〜2週間目まで牧草を食べる量もウンチの大きさも変わらず。
・3週間目あたりから何も無いときに口をモニョモニョ動かす素振りがたまに見られはじめたが、牧草の量は特に減る素振りも無し。ウンチの大きさも変らず。
↓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【今回】2024.2.3 無麻酔にて臼歯歯切
・歯は伸びていたものの、口の中は傷ついていなかった。
・あと1週間処置が遅れていたら口内が傷ついていた可能性が高いと思われる伸び具合だったため、暫定4週間間隔での処置が妥当と判断。
・その時々で歯の伸び具合が変わることもザラにあるため通院間隔はあくまでも暫定と捉えることが大切で、普段の食事の変化や様子から判断することが重要であるとのこと。
・処置後はすぐ牧草を食べはじめた
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました
