こんにちは、ユキです知らんぷり







部屋んぽエリア草原計画、第29期クローバー
続きです。




▼前回はこちら▼



8月5日
種まき6日目

残りの蕎麦の殻も


ポイポイッくるくる


オーチャードグラスが発芽クローバー


チモシーが発芽クローバー


だんだん賑やかになってきました。





8月6日
種まき7日目

気づいたら、既に蕎麦を食べていた模様。


いい感じに伸びたイタライも


しっかり刈り取っていきます。


日光浴でお日様パワー充填晴れ


夜も顔面突っ込んで


ウマウマ〜うさぎ音譜


そしてやっぱり

プランターが変わっても
アルファルファの運命は変わらないようです。


土かさが低いのでやり辛そうですが
背伸びして小麦をモグモグつまみ食い。


その後は蕎麦に夢中になり


ご機嫌でウマウマしていました。









本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました指差し