こんにちは、ユキです知らんぷり







部屋んぽエリア草原計画、第21期クローバー
続きです。



▼前回はこちら▼






2日飛んで

1月26日
種まき23日目。

忘れてましたが
タンポポが発芽してましたクローバー

これで全部
無事に発芽を確認OK


アルファルファはいつの間にか
本葉を出しています。


蕎麦はほぼ完売状態で
閑散としています。


イタライはボッサボサ(笑)


草原は、短く刈られた小麦と
ボーボー伸び放題のスーダングラスで
対比が凄いことになってきています。


日光浴でお日様パワー充填晴れ






1日飛んで

1月28日
種まき25日目。

アルファルファの本葉が
順調に大きくなってきています。


タンポポも元気。


ぼんやり眺めてて気づいたらんですが

チモシーがこれまでにないくらい
伸びています。いつもの倍以上!


スーダングラスはパッと見ただの雑草です。
全然食べてくれないので
いい感じにモッサリしているのが悲しい。


蕎麦とイタライは
水やりを続けているにも関わらず
枯れてきました。









本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました指差し