部屋んぽエリアに草原を! Vol.140 | ウサギのコヨミと一緒にプチプラDIY快適生活
こんにちは、ユキです

部屋んぽエリア草原計画、第19期

続きです。
種まき7日目。
蕎麦の葉が
少し膨らんできたので、殻取り。

合間合間に殻取りしまくってたのが
気になったのか

ちょっと目を離した隙に
コヨちゃんコッソリ味見した模様(笑)

イタライもいい感じに伸びてきました。

蕎麦とイタライが主張しまくっています。

ついにコヨちゃんの
モグモグスイッチがON!
イタライに顔面を突っ込んで

モグモグモグモグ

身を乗り出して
奥の方までしっかり食べます。

お手々でべシャッと潰して
モグモグモグモグ

次は蕎麦に狙いを定めたコヨちゃん。

うまーーーーーっ!!
お目々キラッキラで
夢中で食べていました。

日光浴のおかげか
お手々で潰してた部分は
無事にほぼ戻りました。

コヨちゃん、飼い主が見てない間に
ここから草原に入った模様(笑)

葉っぱが開いて
美味しそうになりました。

草原もゆっくり生長しています。

種まき34日目のアルファルファは
水やりのタイミングが遅くなり
枯れそうな気配・・・

と想いきや、数時間で復活!

手前がモッサリしてきました。

本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました


