部屋んぽエリアに草原を! Vol.124 | ウサギのコヨミと一緒にプチプラDIY快適生活
こんにちは、ユキです

部屋んぽエリア草原計画、第17期

続きです。
ほぼ茎だけの蕎麦をモグモグ吸い込み

残りの小麦もゴソゴソ探して

長いのを見つけてはモグモグ。

見つけてはモグモグ。

端っこギリギリのも見逃しません。

なかなかいい感じに食べ尽くしました


さて、それでは
Let'sリセット〜

まずは草原。
表層の草を取り除き

土を底からさらい直して
種や根っこを取り除きます。

始まりました、第18期

今回使った種はこちら。
プランター①
オーツヘイ
プランター②
蕎麦
プランター③
イタライ
草原
小麦、オオバコ、チモシー、アルファルファ
オーチャードグラス、トールフェスク
まぁ、いつも通りです(笑)
ちなみに
掃除のときに大活躍する
ミニホウキ&チリトリですが

もちろんダイソーです(笑)
我が家では
チリトリはスコップとしても使っています。

ガバッと掬ったり
広範囲に薄く敷いたり
角を使ってピンポイントに流したり
凸凹の土を均したり
思った以上に使い勝手良いので
めちゃくちゃお気に入り(笑)

もっさり目指して
水やり頑張ります

本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました


