部屋んぽエリアに草原を! Vol.88 | ウサギのコヨミと一緒にプチプラDIY快適生活
こんにちは、ユキです

部屋んぽエリア草原計画、第14期

続きです。
小麦が発芽


イタライが発芽


蕎麦もポコポコと
発芽ラッシュに入りました。

これで明日には
開いてくる葉もわんさか増えるはず!
コヨちゃんが食べる準備は完了です

・・・と、思ったら
早速コッソリ食べられてました(笑)

まだまだまばらな草原に入り
アルファルファをツンツン。

蕎麦もツンツン。

まだ食べる程の長さではないようで
ほとんどは
ツンツン確認するだけでした。
オーチャードグラスと
トールフェスクが発芽

オーツヘイも発芽

これで今回も
無事に全部発芽しました

そして、同じ日に発芽した
アルファルファと白クローバーですが
アルファルファの方が倍に伸びています。

白クローバー、細くてか弱い(笑)
そりゃコヨちゃんに踏まれるだけで
すぐ枯れるハズだわ。

白クローバーは今回
踏まれにくいスペースに植えたので
経過を見守ってみようと思います

本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました


