部屋んぽエリアに草原を! Vol.83 | ウサギのコヨミと一緒にプチプラDIY快適生活
こんにちは、ユキです

部屋んぽエリア草原計画、第13期

続きです。
種まき13日目。
朝からボーボー小麦と
格闘するコヨちゃん。

ちゃっかり小麦の生えてない
ところに居座ってモグモグしてるので

当のコヨちゃんは
かなり食べやすそうです。

と言うことは、やっぱりチモシーは
踏み潰される運命らしい(笑)

右側の壁寄りだけ無事です。
ここはアルファルファとチモシーですが
今後どうなるのか観察続けようと思います。

そして、残り少ない蕎麦に
ソロリソロリと向かったコヨちゃん。

ポリポリポリポリ
茎を食べ始めますが

目を離した一瞬で
葉っぱが消え、完売(笑)


夜も夜で
ボーボー小麦と格闘。

せっせと草むらに顔を突っ込んで

茎だけになった蕎麦にも
顔を突っ込んでモグモグします。

たまに
ドヤ顔を披露されます(笑)
もしや、蕎麦が売り切れると
小麦を食べるんじゃないか?
という気がしてきた朝。

連日小麦と格闘してるだけあり

草丈が少しずつ短くなってきました。

時にお手々をクロスしつつ
上手に足元の草をキレイに食べていきます。

ついに、先日着地に失敗した
ボーボーエリアにも行けるように!

蕎麦に届くようになり

イタライにも届くようになりました。

そして草原は
適度に踏み荒らされた空き地に。

夜の部屋んぽでは
久々にオーツヘイを少し食べ

やっぱり乗って

向かうは小麦。

いい感じの草丈になり
楽しくなってきた様子。
またホリホリしてくれるといいな〜
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました


