こんにちは、ユキですニコニコ











部屋んぽエリア草原計画、第11期クローバー
続きです。




6月5日
種まき22日目。

全体的に成長が停滞。
このまま伸びそうにもないので・・・





さあ!
リセットじゃーグー





まだ食べられそうな部分を
ハサミでカット。


ジャキジャキジャキ・・・


これは干して
後日コヨちゃんのオヤツにOK


土を全部かき回し
不発の種と根っこを取り除きます。


プランターは
一旦全部取り出して


鉢底ネットを敷いて


軽石を敷き詰めて


土を入れます。


種まきはいつもと同じメンバーです。
左からオーツヘイ、蕎麦、イタライ。


草原は
手前側に白クローバー&アルファルファ&チモシー。
奥側にトールフェスク&オーチャードグラス&小麦。


土を被せて


水をまいて、完成〜拍手






さあさあ、始まりました!
第12期クラッカー





暑くなる日も出てきたので
虫の発生が怖いですが

幸いにも、まだ発見には至らず。



このまま出ないといいな〜と
淡い期待をしつつ

まずは、梅雨の湿気による
カビとの戦いになりそうな予感雨



我が家の除湿家電は
エアコンのみなので

サーキュレーターを駆使しつつ

土がカビないように
気をつけようと思いますグー











本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました照れ